
広島市の安佐南区に住む方へ。 1歳半健診で12時45分から受付開始。途中抜け可か、第2駐車場と第3駐車場の混雑状況を知りたいです。
広島市の区の健診を受けられた方に質問です。
安佐南区住みで今月、1歳半健診があります。
①12時45分から受付開始みたいですが受付後に抜ける事って可能ですか?
(たぶん20分くらいで戻って来れると思います)
②第2駐車場と第3駐車場ってどちらが空いてますか?
第2駐車場に停めることが多いのですが、満車になっているのを何度かみかけたので第3の方が停めやすいのかなー?と思ったりもして😣
どちらか片方でも大丈夫です!
わかる方いたら教えてください。
- ママリ
コメント

あんころもち
安佐南区ではないですが、受付後は役所内にあるキッズスペースにいき遊ばせてたので、抜けれると思います。そこにいるようにとの指示もなかったです✨
駐車場はわかんないです💦

きょん
安佐南区福祉センターで4ヶ月健診を受けました。駐車場はいつも第3に停めます。私は第2より広くて停めやすいと思います。
受付後に抜けられるかどうかは不明ですが、上の子も下の子も受付終了の15分前ぐらいに着くように行きました。それでも途中の待ち時間はありましたが、待合の椅子には余裕がありゆったりと待てました。迷惑にならない程度に受付時間中に着けば、受付だけして途中抜けしなくても済むかと思います。
-
ママリ
第3の方が停めやすいですかね?第3は1回しか停めたことなくどんな感じだったか全く覚えてなく💦
きょんさんは受付終了近くに行ったんですね😀職場→福祉センター→保育園って感じなので先に受付しちゃおうかなーって思ってたけど終了時間近くに行くことも考えようかと思います。- 6月5日

退会ユーザー
先月安佐南区の保健センターで一歳半健診受けに行きました。
受け付けしたら番号渡されるんですが、番号順にまとまって部屋に呼ばれるので20分抜けるのは難しいかと思います。その間に呼ばれそう。。
用事済ませてから受け付けしたほうがいいと思います。
わたしは受け付け開始の5分前についたのですが、第1が空いてたので止めました。第3のほうが第1空いてなかったとき行きやすいのでいいと思います。普段は第3にとめて支援センターいってます。
-
ママリ
駐車場は第3の方が良さそうな感じですね😀支援センター行ってた時はたぶん第2の方ばかり停めてたので💦
用事…といっていいのかわかりませんが午前中は仕事なので保育園に預けている息子を迎えに行く前に受付しようかなー、と。職場→福祉センター→保育園って感じなので😣でも辞めた方が良さそうですね😅- 6月5日
ママリ
1つだけでも大丈夫です!
抜けることは可能なんですね✨それなら安心です😊
午前中仕事なので保育園にお願いして受付してから迎えに行こうと思っているので。