※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほよ
産婦人科・小児科

名古屋や愛知県での産婦人科選びについて、周辺の病院が分からず悩んでいます。病院の雰囲気や設備を考え、知り合いの情報が欲しいです。

前回質問した際にありがたいことに病院選びは慎重に(ニュアンス)的なことも教えていただいたのですが、生まれも育ちも北海道で本当に全くもって愛知のどこの産婦人科さんがいいのかが分かりません😭💦

ちなみに住んでいるのは西区で、名古屋、北名古屋、岩倉、清洲、小牧、(住んで1年半くらいなのにまだ北名古屋と名古屋の違いがよく分からないくらいにはまだ慣れていないので近場(?)がこの辺しか出てきませんでしたすみません)周辺であれば行く際には交通手段は色々ありそうなので困らないのですが、本当にどこの病院がいいのかが分かりません、、、

各病院で合う合わないもあるかとは思いますが、
先生や助産師さんなどの雰囲気や病院の設備や環境などを考えるとやはりここは知っているであろう方に聞くべきだなと思い質問させていただきました、、、!
不備など不快に思わせてしまう文章がもしあったらごめんなさい。よろしくお願いします!

#名古屋 #愛知県 #産婦人科 #初診

コメント

人妻キラー

今どき携帯があるから携帯で調べた方が早い🙋‍♀️

  • ほよ

    ほよ

    回答ありがとうございます😃!
    ネットで検索したりもしましたがよく分からず、折角ママリを使っているならということで愛知県内で出産されたママさんやこれから出産される妊婦さんに聞きたいと思い質問しました😅

    • 6月5日
モンブラン

小牧市に住んでおり、出産はみわレディースクリニック、産後はミナミクリニックにお世話になりました☺️
小牧市ならミナミクリニックがいいですよ🤔
キレイですし、手ぶらで入院ですし、産後のケアは手厚いしで🤔

ただ、西区から陣痛時に小牧まで来るのはきついかと思います😅
私はモゾとか臨月でも結構行っていたので、検診に来るのはいいと思います。
でも、破水しちゃったりして慌ててる時に小牧までくるの大変じゃないかな?と思ってしまいました😣

  • ほよ

    ほよ

    出産と産後で変えることが出来るんですね、、、!!

    検診、出産、産後で変えるのもありなのかもしれないという視野が広がりました!参考にします!ありがとうございます!

    • 6月5日
  • モンブラン

    モンブラン

    みわレディースクリニックを私が選んだのは、口コミがまぁまぁ良く、駅前なので仕事帰りにでも何かあれば行きやすい、通院したことがあるので診察券も持っていた、と言うことでした🤔
    助産師さんも人にはよりますが、いい人が多く、女医さんもとても丁寧にエコーを見せてくれます。
    ご飯はとても豪華でおやつも美味しいです。

    産後に母乳トラブルが多く、みわの対応では不安だったので、ミナミクリニックを訪れました。
    すると、病院はとてもきれい、助産師さん、お医者さんもいい人たち、待ち合いでちらっと目に入ったエコーはとてもキレイ、託児や教室も充実してるしで、主人と何でここにしなかったのかと話してたほどです😅
    私は産まれも小牧なので、老舗のみわの口コミが多く耳に入っていて安心仕切っていて、ミナミクリニックは新しいこともありノーマークでした😂

    ちなみに母子手帳もらうまでは職場近く(栄)で通ってましたよ☺️

    • 6月5日
  • モンブラン

    モンブラン

    ちなみにミナミクリニックは母乳外来が初回は3000円ですが、次回からは1000円と破格です🤔
    みわ、エンゼル、助産院、桶谷、全部行きましたが、ここまで安いのはミナミクリニックだけです🤔

    • 6月5日
  • ほよ

    ほよ

    そうなんですね!
    みなさんミナミクリニックさんおすすめしてくれるのでミナミクリニック検診だけでも行こうかなと思います!
    詳しくわかり易かて感謝です。参考にしますね!ありがとうございます!

    • 6月6日
麦

最近似たような質問がありましたので、
ママリの質問検索で、名古屋 産婦人科 おすすめで検索したら出てきますよ!🙆‍♀️その方も西区だったと思います😊被ってもオーケーですが、一度答えてくれた人は何度も答えるの疲れるので、すぐにまた書いてくれる人は結構少ないです💦

個人的には電車で出産とか嫌なので
車で10分以内とかの病院にしました(笑)
破水した時とか緊急で行けるように、選べるならば、ドアトゥドアで30分以上とかはやめた方が良いかなって思います😂💦

ネットでも名古屋 西区 産婦人科 おすすめで検索したり、近くの産婦人科でまず調べてから、

名古屋の○○病院か××病院で迷ってます。お産や通院の経験ある方雰囲気教えてくださいって質問された方が、色々返ってくると思いますよ😊💗

  • ほよ

    ほよ

    なるほど💦それは申し訳ないことをしました、、、
    そういう調べ方があるんですね!
    知りませんでした、教えていただきありがとうございます!

    • 6月5日
ゆー

西区すれすれの北名古屋市に住んでます!
出産は里帰りだったので県外の産院でしたが、健診は職場近くの小牧のミナミクリニックで受けてました☝️😙
ミナミクリニックとっても綺麗でオススメですが、西区からそれだけのために通うのはとてもと遠いと思います…
北名古屋のうちからでも車で片道30分以上かかります🚗💨
陣痛がきて行く…となると、もう少し近い方がいいのかなと😓
北名古屋市の小林産婦人科もあります☝️mozoから10分くらいかな??
わたしは妊娠してからはかかったことないので、妊婦健診だとまた違うのかもしれませんが、予約の制度が無いので待ち時間がすごいながかったです!でも人はたくさんいたので人気なんだと思います🤔赤ちゃんの4ヶ月健診とかにも小林産婦人科の先生が来ていました🏥

  • ほよ

    ほよ

    なるほどなるほど、、、
    小林産婦人科🤔
    結構お家から近い距離にあったので一応把握しときます!参考にしますね!ありがとうございます!

    • 6月6日
jeep

こんにちは。
私は愛知県で出産した訳ではないのですが、地元が愛知です☺️

私の周辺では、ほとんど、、、本当に7,8割と言って良いほど、皆さん小牧市のミナミさんで出産していて、すごく評判が良いですよ。
私は以前妊娠ではなく生理不順でミナミさんに通院した事がありますが、とっても良いステキなお医者さんでした!
助産師さんも優しくて、ご飯も美味しい、院内もとっても綺麗だそうですよ。
ただ、人気過ぎるので、入院は4日しか出来ないそうです😅💦

ここからは私個人の意見ですが、妊娠初期は大丈夫でも、段々お腹が大きくなってくると歩くのが大変になったり移動が大変になったりするので、なるべくなら自宅から病院は近い方が良い気がしますね🤔

必ずしもみんなが安産というわけでもないし、もし破水してしまったり、急激に陣痛が進んでしまった、とかだと病院が遠いとそれだけ負担がかかる気がします…。

私は、もしものリスクを考えて、自分や子どもが瀕死になってもすぐ対応してもらえるように、家から徒歩10分の総合病院で出産しました(笑)
ご飯とかは確かに微妙でしたが、陣痛が結構早く進んでしまったので、車で5分で行けて助かりました!
あと、旦那さんも家から病院が近いので仕事帰りに寄ってくれたりと、やりやすそうでしたね。

病院選び、悩みますが大事な事なので頑張ってくださいね!

ちなみに、名古屋と北名古屋はそれぞれ市の名前です。
北名古屋はその名の通り、名古屋の北側にある市です(笑)
岐阜の方角、と覚えると良いかもしれません。

  • ほよ

    ほよ

    なるほどなるほど、、、
    やはり近い方がいいですよね。
    一応旦那が検診に連れていってくれるとのことなので一応ミナミクリニックに行こうと思います!他の方にも近い産婦人科を教えてもらったのでそちらも考えてみようと思います!

    そうなんですね、、、!色々とありがとうございます!参考にしますね!

    • 6月6日
ゆめめろmama

1年ちょっと前まで西区に住んでたものです。
産婦人科悩みますよね🤔
私は地元ながらいざ産婦人科…と悩んでいましたが、友達に聞いて北区(黒川駅近く)平竹クリニックにしました☺️✨
末っ子の時に平竹クリニックの近くにベル系列のキャッスルベルクリニック(西区にあります)も出来て、違う友達はそこで産みました😊💕

平竹クリニックは、少し高いと言われてますが、受付も看護師さんや助産師さんも優しくって丁寧ですし、先生は独特の雰囲気ですがとっても一生懸命診てくれます✨
院内も綺麗でマタニティヨガやらもありますし、エステもありますし、託児所もついてます☺️
午前中の診療後は、ティーチケットが貰えて、無料でお茶とふわふわのシフォンケーキ頂けます🤗💕
サイトやFacebookもあるので1度ネットでも覗いて見てください🙆‍♀️

  • ほよ

    ほよ

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね、、、!
    マタニティヨガ✨惹かれました笑
    Facebook見てみます!参考にしますね!ありがとうございます!

    • 6月6日
あみ

私も西区に住んでます💕
双子出産だったので名古屋第一赤十字病院で出産しました!歴史のある病院ですが改装してるので綺麗ですし、実績?もかなりあるのでとても安心して出産することができました!妊娠初期〜中期の健診はキャッスルベルクリニックに行っていました!こちらも綺麗でしたよ!でも待ち時間が長く、特に土曜日は予約していても30分以上待っていた記憶があります💦でも朝早い時間、もしくは平日だと比較的スムーズでした!
あとは北区の平竹クリニックや西部医療センターが良いと評判です👍
この4つの病院だったら西区から大体車で30分あれば行ける範囲だと思います😀

  • ほよ

    ほよ

    名古屋第一さんは紹介状がないとダメだと聞いたことがあったので💦
    なるほど!!参考にしますね!ありがとうございます!

    • 6月6日