
義母が旦那にプールを習わせた経緯から、子供がプールに通いたがらない問題が発生。週4回のプール通いは子供や母親にとって負担。子供は家で過ごりたいと言い、プールに行くと眠たくなる。
《習い事・義母》
お義母さんは旦那にプールを習わせていた。
旦那は小学生で選手になるくらいすごくなったが
中学生で野球へ転向。
孫にプール!ということで始め
3歳でプール週4。
子供は行きたくないようです。
私も仕事しながら週4プールは
きついです。
子供も
家にいたい!
ママと一緒にいたい!
遊びたい!といいます。
そして幼稚園から
プールにつく頃には眠いようです。
- かなりあ(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
私たち夫婦もスイミングしてました
子供にも習わせたいですが、うちは経済的に無理ですw
3歳からスイミングは私は良いとは思いますが、週4はきついですね😅まだまだお昼寝も大事な時期ですし
減らすことはできませんか?

まち
私がスイミング得意で選手でしたが、幼稚園のときは週1でした。それでも級が早くすすみすぎて、幼稚園の年長で最後の級までいきそうで、コーチに止められて一回辞めました😅
早くからやり過ぎると筋肉のつき方に偏りが出て背が伸びなくなるからと言われました。
小学校2年で戻りましたが、3年から選手コースでした。
私はとにかく水の中が好きでスイミングは嫌ではなかったです。
まずは嫌いにならないようにゆっくり楽しむことが大切かと思います。
週4は精神的にも肉体的にも子どもにはきついと思います。週1で楽しむ方が伸びますよ!
ちなみに親がスイミング得意でも、うちの息子はスイミングあまり好みではなく辞めちゃいました😅
-
かなりあ
長文で
内容の濃いコメントを
ありがとうございますm(__)m
私も週1希望です。☆- 6月5日

退会ユーザー
週4って多すぎません?!
保育園でも疲れるし、それは眠いでしょうね…
-
かなりあ
ですよね、、
私もそう思っていて
義母と旦那をどう説得させるか
考え中。
全ては子供のためです☆- 6月5日

まぬーる
3歳で週四は辛すぎると思います💦
スイマーにさせたいなら、まだ、、週2ですよ( ˘ω˘ )
-
かなりあ
義母に気を使ってプール
いれたことに後悔、、- 6月5日
かなりあ
ですよね!!
減らす方向へもっていきます☆