![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょん
私と全く同じで、コメントしてしまいました😂
ほんっとおっぱい星人です(笑)
回答になってなくてすみません😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは3ヶ月で夜中起きることはほとんど無くなり、2回食で食後の母乳が無くなり、3回食で食後以外の時間も全く飲まなくてよくなり、8ヶ月になる頃には卒乳でした😅
(飲んでいるときは寝起きは決まって添い乳でした)
抱っこゆらゆらトントンで寝かしつけ、添い乳はしない、ぐずぐずしてもひたすら抱っこゆらゆらトントンです!
-
かりん
お返事ありがとうございます!!
8ヶ月頃というと、ちょうどいい時期の卒乳だったんですね☺️- 6月5日
-
退会ユーザー
1歳過ぎてもおっぱいやミルクを飲むイメージだったので、こんなに早いのかとびっくりしました(笑)
- 6月5日
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
うちもそんな感じでしたけど、1歳くらいだったかな?
それくらいのときにいきなり離れましたよ😌
うちは半年まで母乳、半年からはミルクでしたけどね💦
-
かりん
お返事ありがとうございます!
ミルクも混ぜつつやるといいんですねー!
うちは3ヶ月までミルクと混合だったのですが今はおっぱいのみで😭- 6月5日
-
aya
混ぜたというか、半年からはストレスで母乳が止まってしまって💦- 6月5日
-
かりん
そうだったんですね💦
1歳くらいまではおっぱい咥えさせていた感じですか??👀- 6月5日
-
aya
いえ、半年まで母乳、半年からミルクです😅💦- 6月5日
![たくみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たくみママ
うちの5歳の5男君。
4歳までおっぱい星人で飲んでました。
下の子妊娠中も飲んでいて、4歳7ヶ月で自然卒乳しました。
寝る時はもちろん朝の一飲み。
くじけたときも飲んでましたが、いつの間にかあれっ飲まないで寝たという日が増えて。
そして今1歳4ヶ月の6男君がおっぱい星人です。
いつ卒乳するのか楽しみにしてます。
うちは子供がいっぱいいるのでおっぱい飲んでる時だけが二人の時間なので!
-
かりん
お返事ありがとうございます!
5歳!!すごいです😭💗
うちの弟も3歳まで飲んでいたらしく、それもありだなーと思ってます💭
卒乳や断乳って、親も寂しいですよね😭- 6月5日
![きゃりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃりー
2歳7ヶ月まで飲んでいて、この日にやめようねってカレンダーにシール貼っていってやめました。
本人もとうとうこの日が来たか、みたいな感じで諦めたんじゃないでしょうか。
そのシール見ると、おっぱいバイバイした時のだねーって言います。
あと卒乳前、おっぱいバイバイって本を読んでました。親が泣ける本です。
-
かりん
お返事ありがとうございます!!
その話だけで目頭が熱くなりました。。。
親も心を鬼にしなくては断乳も卒乳もできませんね😭- 6月5日
![Karenmama☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Karenmama☆
私のとこも、おっぱい星人で常におっぱい😑😑😑😑
まわりの友達の子供は、自然に離れていってるのに、私の子供は全然そんな感じがまったくなく🤤🤤
理想は自然卒乳がいいのですが、2歳になっても変わらないようだったら、断乳を考えてます🤤
-
かりん
お返事ありがとうございます!!
周りが断乳してると焦りますよね💦
うちも最近抱っこするとどこでもおっぱいに手を入れてくるほどのおっぱい星人で困ってます💦(笑)- 6月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3回食になったら昼間ほとんど飲まなくなり、夜だけ添い乳していました。
でもお乳が欲しいのではなく触りたいとか安心したいというだけだったので、夜添い乳せずに絵本を読んだり歌ったりしたら時間はかかりましたが寝ました。
そうしたら次の日から夜も欲しがらなくなりました。
保健師さんからは1歳3ヶ月までには卒乳または断乳することと言われていましたが、11ヶ月で卒乳しました。
![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るい
全く一緒です😂💦
もうすぐ一歳ですが
今だにグズグズしたらおっぱい
寝かしつけもおっぱい夜中
起きてもおっぱいで…
同じ11ヶ月で同じ感じの
子がいて安心しました(TT)笑
かりん
いえいえお返事ありがとうございます!
おっぱい星人、かわいいけど困りますよねー😂
りょんさんはいつまで飲ませるご予定ですか?!
りょん
健診では一歳半までには辞めるようにと言われたのですが(一歳半すぎてから辞めさせるのは本当に大変らしく)
今のままだとまぁ無理かな?と思ってます😂
理想は一歳半で辞めたいですが😭
娘にとっておっぱいなしの生活が今はまだ考えられません(笑)
とりあえず、夜間の添い乳やめたいです(>︿<。)(笑)
かりん
検診で言われるんですね💦
うちは比較的いつまででも飲ませていいと思うという意見が周りに多いので焦ってはいないのですが
やっぱり夜起きたりするとこっちもしんどくて😂
うちもそうです😭
もうおっぱいに頼りすぎて絶対におっぱいなしの生活なんて無理なので、正直断乳のこと考えると胃が痛くなります。(笑)
りょん
私も個人的にはいつまでも飲んでくれてて良いと思います😂
夜ぐっすり寝てくれると本当助かるんですけどね( ´•̥_•̥` )
おっぱいは本当武器ですよね!(笑)
グズグズとか何かで泣いたりとか、眠い時とかおっぱいに頼ると本当泣きやむし、寝てくれるし!(笑)
めっちゃわかります😭
おっぱい、やめなくちゃだけどやめたくないです(>︿<。)
かりん
それ以外、おっぱいのデメリットないですよね😭
でも夜起きるのが最大のデメリットですよね😭
そうなんですよねー😭
だから卒乳のことを聞きたくて💦
でも母乳で育てたくても育てられない方もいる中でまだ母乳が出るのは幸せ!と思って気が済むまで飲ませてもいいですよね☺️
大人になっても飲んでる人なんていないですし、人生の中でおっぱいあげられる期間も飲んでる期間もほんの一瞬ですよね!!
りょん
今日用があり小児歯科に初めて行ったら、夜中の添い乳叱られました😭
おっぱいのせいで下あごが奥にいってる。このままだと出っ歯になるし、虫歯になるよ。と言われました( ´•̥_•̥`
色んな子みてきたけど長い事飲んでる子はみんな絶対にそうなる。
もうすぐ一歳なのにこのままだと顎も歯も本当やばい、みたいに言われました😂
いつまでも吸わせてあげようと思ってる矢先だったので、本当どうしようと思ってます😂(笑)