
コメント

a
プラス14万円でした😊
けれど保険で全て戻ってきました✨

りんご
手出しはなかったです!
大部屋だったからかもしれませんが…。
6万ちょっと戻ってきて、さらに保険がおりたので、個室でもよかったかな?と今になって思っています☺︎
-
まるまま
帝王切開でも大部屋希望できるところだったんですね!戻ってくるなんてすごい😳!!
- 6月5日

ひさ
私はプラス7万ちょっとでした^^
旦那が付き添いで1泊してくれて、お部屋も広かったので妥当な値段なのかな?と思ってます\( ・ω・ )/
-
まるまま
やっぱり帝王切開だと手出しありますよね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)我が家にはなかなか痛い金額です😭
- 6月5日
-
ひさ
受付の方が、限度額認定証の手続きしてくださいって言ってくださったので、一応したんですけど、全く限度額までいかずで(:3_ヽ)_
1ヶ月検診の時に診断書書いてもらって保険給付の手続きしますが、それが給付されるとプラスにはなります\( ・ω・ )/- 6月5日

RS
支払額はおさまったので0円でした!
費用自体が32万でした。
最初は何も分からなかったので、万が一のことを考えて高額医療費制度?など色々準備してましたが、一時金だけでおさまったみたいです、、
-
まるまま
病院によってはおさまる方もいらっしゃるんですね!手出しなしがありがたいけどなかなか難しそうです😭
- 6月5日

夜食のホヤ(略して肉子)
手出し3万円でした❗️
個室利用、平日夜間の帝王切開です。この3万円に食費や個室代など全て込みです😄
限度額認定証の準備は忘れずにされてくださいね❗️
-
まるまま
認定証は準備しました!!
保険適用外込みで3万ならいいですね😭医療機関によってばらつきがすごいんですね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)- 6月5日
まるまま
そうなんですね😭
結構かかりますよね😭