
マスクの種類や価格の違いについて知りたいです。妊娠中で風疹抗体がないためマスクを使用することになりましたが、買い物時に使い捨てるのが高いと感じています。どのような違いがあるのでしょうか?
マスクの事でお聞きします。
大容量とかで50枚入って数百円のものや数枚で同じような値段のするものや、ピンキリですが違いはなんなのでしょうか?
今までマスクをする習慣がなくよくわからないです。
今回は、妊娠し風疹抗体がない為マスクをしようと思いました。
ただ、買い物だけの時は30分程度なのでそれで1枚使って捨てるというのはお高いマスクだと抵抗があります😣
マスクをしないという選択肢はないので、しなくてもよかったなどの回答はご遠慮いただけると助かります💦
- もちもっち
コメント

バタコ
ゴムの部分が平ゴムだと少し高いかもです!あと素材とか💡
平ゴムじゃないと耳が痛いので私は平ゴムを選んで買ってました!
でも買い物程度の使用時間なら普通のゴムで安いのでも🆗かもしれないですね😄

ぴぴ
フィルターの分厚さや耳にかける部分が違うかと思います(*´-`)!
個人差があると思いますがやはり安いものは耳が痛くなったり、フィルターの部分が薄いので予防出来てるのかな?と思ったりしました。
掃除に使うなどの目的だと百均や安いものでもいいかなあと思いますが、風疹予防だとフィルターがしっかりしているお値段の少しするものが良いかと思います☺︎!
-
もちもっち
そうなんですね!
2時間以上など、長時間外出時はお高いマスクでもいいのですが、運転時間も合わせて30分弱のお買い物に使うのに悩んでました😂- 6月5日

yuyu
試しに買って使ってみましたが
安いのは、耳が痛くなったり、素材が薄くて透けて中が見えたり、1時間以上だと蒸れやすかったり
臭いがガード出来ないので
悪阻の時は、少しの臭いもガードしたかったので、
中間くらいの値段のを買いました。
高いのも用途で、こうゆう時にと書いてますよ!
例えば、曇りガード(眼鏡使用する方)とかです。
百均のは、2時間位した後、肌が蒸れて荒れたりしました(><)
家用と外用で使い分けてます!^_^
参考になれば
-
もちもっち
色々用途があるんですね!
今日ドラッグストアで何種類か購入してみます!- 6月5日
-
yuyu
はい!
小包装になってるのが、個人的におススメです!
ゴムは柔らかいですし
カバンに入れても衛生的なんで^_^- 6月5日
-
もちもっち
確かにそうですね!
ありがとうございます☺️- 6月5日
-
yuyu
はい、やっぱ使わないと思ってしまったり
たまにするんで、新品だけど手に持ってたら
菌がって思ってしまうんで、
曖昧な時には、使用しなくても個別なら気になりませんし^_^- 6月5日
-
もちもっち
何かと便利そうですね🤔
赤ちゃんのためにも風疹予防に努めたいのでちょっといいものを購入しようと思います☺️- 6月5日
もちもっち
そうなんですね🤔
ゴムの違いもあるんですね。
CMでよく見るようなマスクは高いなぁと思いつつ、性能の違いがあるのか!?とか思ったりよくわからなかったので助かります!
長時間つけるとなると平ゴムがいいんですね☺️