
旦那にストレスが溜まりまくりです😒💢💢仕事休みの日は手伝って欲しいのに…
旦那にストレスが溜まりまくりです😒💢💢
仕事休みの日は手伝って欲しいのに何もしてくれないし、子供の面面倒もちゃんとしてくれないし、旦那の仕事が休みの日に買い物連れて行ってもらうとイヤイヤな感じで、顔に態度に出さられるし😒💢💢
旦那は休みの日ぐらいはゆっくりしたいとか、休みなのに休みじゃないとか言うし、仕事して疲れてるのにって態度!
疲れているのは旦那だけじゃない、私だって家事や育児いろいろ休みなしでしてるのに😢夜中にミルクで起きて朝方も起きて、子供がミルクで起きるとなかなか寝てくれなて寝不足なのに、自分だけ頑張ってるアピール!昼休みに旦那から連絡くると、昼寝できて羨ましいとか嫌味言われ、子供を寝かせたりミルク作っていたら旦那からの電話出れなかったりすと昼寝中ですか?と言われます。子供といる時間は、私よりも短いから休みの日は沢山子供と遊んで欲しいし、休みの日ぐらいは育児手伝って欲しい。
毎日旦那の顔色みて、ストレス溜まりまくりで、イライラ😡⚡
皆さんはどうやってストレス発散してますか?
- さなぎちゃん(7歳, 23歳)
コメント

なつき
なんで旦那って自分疲れてるアピールするんでしょうね!
こっちは24時間休みなく育児してるのにだったら変わってくれ!って言いたくなります(笑)
私はムカついたらとにかく実母に愚痴りまくります😏(笑)

みぃ
すごく共感しました!
私の旦那も、休日ほんとになにもしません。
子育ての大変さも伝わりません。
あげくの果てには、自分の趣味に休日使われ、いないこともしばしば…
私も最初は気持ちをわかって欲しくてガミガミと言っていたんですが、
最近、諦めたら気が楽になりましたw
子どもたちを幸せにできるのは自分だけ。
所詮旦那は他人。
子育てが落ち着いたら、自分の好きなことしよう!
というのを目標に頑張れてます😊
ガミガミこっちが言わなくなったら、向こうも何も言ってきません!
強いてストレス発散法を言うなら、好きなものを食べる!ですかね♡
私は子どもが昼寝してる時のコーヒータイムが、唯一のリラックスタイムです😋
-
さなぎちゃん
旦那に大変さを伝えてもだめですね😢
期待をするだけ無駄ですね。
旦那の態度見ていたらガミガミ言いたくなります。私もリラックスタイムを作ります(笑)- 6月5日

ひまわり
私はまだ子どもがいませんが、コメントさせて頂きます🙇♀️
そんなに旦那様から酷くて辛い言動をとられるのなら、旦那様の仕事休みの日に家事・子育てやってもらっては如何ですか。
さなぎちゃんは、カフェでも行き、リフレッシュして来て下さいよ☺️「私は毎日家ではあれもこれもしている。時間に追われて暇がない。」ということを分かってもらう為にも。
きっと、旦那様は、「冗談じゃない。仕事と家事・育児と、どちらが大変だと思っている!」とか、言いそうですが…。
家事・育児は、女性(ママ)だけがやることではない。夫婦&家族で協力しながらやるものですよね。
-
さなぎちゃん
リフレッシュしたいですね!
旦那は冗談じゃないと言ってもし少しの時間でも旦那に子供をみてもらうと、旦那は自分の親に預けると思うのでそれは避けたいので、旦那に預けることは無理かな(笑)
本当に協力して欲しいです😭- 6月5日
さなぎちゃん
旦那って、何で自分勝手なんですかね😢本当変わって欲しいですね!
イクメンパパが羨ましく思います!