コメント
ゆき
ありますよー!今まで大好きだったのに急に泣く時期(笑)定期的にきます(笑)
ちなみに今は、私以外が入れるとギャン泣きです😫💦💦💦
水が嫌いとかでなければ、
今の時期は暑いですしお風呂に少量のぬるま湯入れてプール代わりに遊ばせて楽しいものと思わせるようにするとか
お風呂のおもちゃで気を釣るとかですかね💦本当大変ですよね!
毒舌ブラック
きっと何かのきっかけがあり、お風呂が怖く感じてるのかもしれませんね。我が家もありました(;_;)
参考になればですが、我が家は何でも親がいないと不安になったりする子だったので、私は自分が先に脱いで歌を歌ったりおもちゃで遊んでみたりと極端な位に楽しんでいるふりをしました(笑)旦那に見られた時には恥ずかしくなるほどに(笑)
でも、あれお母さん何してるの的な感じで気にしてくれたらこっちのものです。後はジリジリと歩み寄れば良いのですから(笑)
育児が大変で、そこにお風呂拒否があれば投稿者さまもイライラしたりしてしまうかと思います。子どもは感情に敏感なので、きっとそれを察知してしまい泣いてしまう気持ちもあるかと。まずは投稿者さまが、ゆっくりでいいやと気を長く持ち、最悪入らなくてもいいやくらいな気持ちで接してみても良いかもしれませんね(^-^)
-
kiki
いつもはイライラしないよう気を付けてたんですが…今日はうるさい!と言ってしまいました😭
そうですよね💦必ず入らないといけない訳じゃ無いですもんね
気を長く持ちながらお歌歌ってみます😊- 6月5日
退会ユーザー
普段は旦那が入れてるんですが、どうしても夜いない時に私が入れてます🙋♀️
それまでは頭洗う時だけギャン泣きだったのが、1歳前後から脱衣所に一緒に行くだけでギャン泣きされるようになりました!
裸になるともう涙ボロボロです(笑)💦
なるべく目を合わせないようにして、息子の好きな歌(CMソングや手遊びの歌)を歌って誤魔化してます😅
泣かれるとイライラしんどいですよね💦
kiki
定期的にあるんですか!?
先は長そうですね😅
でもうちだけじゃないのを聞いて少しホッとしました💨
玩具は見向きもしなくなったのでプール作戦やってみようと思います!