コメント
3kids
私は言わないと思います。ケガをしてたりしたら、先生にどういう状況だったのか聞きます。
叩いた叩かれたの話はよくあることですし、もめてたりしたら先生も仲裁に入って、謝って終わりにさせてるはずなので、ケガさえしてなければ「痛いからやめてって言いな?」で終わります。
ままり
私なら一応声かけますね!
-
りんご
ありがとうございます!
- 6月4日
3kids
私は言わないと思います。ケガをしてたりしたら、先生にどういう状況だったのか聞きます。
叩いた叩かれたの話はよくあることですし、もめてたりしたら先生も仲裁に入って、謝って終わりにさせてるはずなので、ケガさえしてなければ「痛いからやめてって言いな?」で終わります。
ままり
私なら一応声かけますね!
りんご
ありがとうございます!
「担任」に関する質問
【支援級在籍の息子について】 支援級在籍の3年生の息子がいます。 2年生の終わり頃に担任と面談したときに普通級も考えていいと言われました。 勉強面は普通級より少し遅いが、ついていけてるようです。 私の考え ○…
卒園後に、幼稚園に行くことってありますか? 卒園後、初めて園の行事に呼ばれたんですが、仲良い子はみんな引っ越した為、誰も来ません💦 担任にも特段なついてはなかったです💦 子供に聞いても、うーん、、とはっきりし…
保育士さんに聞きたいです。 連絡帳って基本マイナスなことばかり書くものなのでしょうか? 担任の担当の先生がいつも書くこと •大泣きでした •グズグズでした •怒ってました •◯◯ができませんでした •◯◯くんには難しいよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
3kids
そのことで、もう保育園行きたくない!とか言うとまた話は別です☆
りんご
ありがとうございます!子供には「嫌だったらやめてって言うんだよ」と伝えて、分かったと言ってました。少し様子を見てみることにします!