
コメント

退会ユーザー
完ミです!
あたしもなかなかタイミングわからなくて
自分が食べた時に口を動かしてたら
あげてます🤗
うちの場合ミルクの時間より
離乳食の時間をだいたいで決めて
ミルクも欲しそうならあげてます😂
これがいいのかわからないですけど…😭

ぷり
生後2か月半から完ミに移行しました。
離乳食初期は、必ず離乳食+ミルクです‼️
離乳食では足りない栄養素をミルクで補う感じです。
最初の内は、食べるって言ってもペロペロ程度だったりするので、ミルクの間隔2時間半頃に離乳食をあげてみるのは如何でしょうか❓
-
りっちゃん
ありがとうございます!
2時間半ぐらいの時にあげてみますね!- 6月5日
-
ぷり
グッドアンサーありがとうございます✨
最初の離乳食、疑問や不安だらけですよね💦
離乳食初期は、食べる楽しさを教える期間でもあるそうなので、ママがニコニコしてるのが一番だと思います♬- 6月5日

ふぅ
完ミです!
5ヶ月半でスタートしました。
うちは4時間間隔のミルクでした!
離乳食はミルクの時間の30分前や
3時間空いたあとの機嫌のいい
タイミングであげてましたよ☺️
ちなみに、午前中にあげるのが
ベストだと言われましたが
私は最初から夕方スタートでした💦
パパママがアレルギー持ちなら
その可能性が高いのでやはり
午前中がベストかもですが💦
-
りっちゃん
夫婦共々、アレルギーはないのですが、午前中が機嫌が良いので、そこを狙ってあげてみますね!- 6月5日

かな
ミルクと離乳食セットにしています!
2回食にするときのこと考えて昼過ぎよりは
10時〜12時の間のミルク前に食べさせ始めました。
眠かったりあまりにお腹空きすぎているとぐずって食べないのでグズグズ言い出す前に食べさせるようにしたら食べるようになりました。
6〜7時 ミルク
10〜11時 離乳食+ミルク
14時 ミルク
18時 ミルク
21時 ミルク
って感じで1回の時はやってました!
このペースにすると2回にするときの18時のミルク前に離乳食にすればいいんで楽でした!
-
りっちゃん
なるほど!
かなさんと同様、10時〜11時ぐらいが機嫌が良さそうなので、その間を狙ってあげてみますね!- 6月5日

こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対
完ミです!
うちも離乳食始めた頃は空腹だと機嫌悪くなっちゃいました😣なので、ミルクの1時間前ぐらいにあげてみたら、少しずつ食べるようになりました。
ゴックンが出来るようになり、ミルクじゃなくても空腹が満たせるってことが分かったころにミルクとセットにしました🍼🍴
-
りっちゃん
なかなかタイミングが難しいですよね!
参考にさせてもらいます!- 6月5日

ゆずママ
私も最初は離乳食とミルクは必ずセットでと考えてやっていたのですが
同じようにミルクの時間になると愚図ってしまい
思うように食べてくれなかったので少しやり方変えました!
起きる時間が5〜7時とムラがあるので一定ではありませんが
8時・離乳食①→ミルク
12時・ミルク
16時・ミルク
18時・離乳食②
21時・ミルク
ミルクと離乳食だけでいえばこんな感じです!(2回食の場合ですみません💦)
朝のミルクは起きる時間によっては離乳食と別にします。
5時〜6時に起きると8時までもたないよで
7時にミルクあげて8時に離乳食にしてます。
理想は離乳食→ミルクなんでしょうけど
愚図って食べない時は先にミルクあげて
ある程度お腹満たしてからあげても良いと
某雑誌に載っていたのでそうしてます(^^)
ただ、ミルクを先にあげる場合、満腹になる量を
あげてしまうと満腹で離乳食を食べない場合が
あると思うのでそこは量を調整するか時間を
空けるかした方が良いと思いますよ!
長々と分かりづらい文章ですみません💦
何日か続けて行くと安定してくると思うので
息子さんにあったタイミングを見つけてください😊
-
りっちゃん
詳しくありがとうございます!
なかなか難しいですよね!
ゆっくり、タイミングと様子を見ながら進めて行きます!- 6月5日
りっちゃん
そうなんですね!
なかなかタイミングがわからないですよね!
焦らず、子供のペースを見てみますね!