※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん( ¨̮ )
子育て・グッズ

14日目の赤ちゃんが寝ない日があり、呼吸が不規則で息苦しそう。普通かどうか、呼吸器に問題があるか心配です。

生後14日目なんですが、
今日の13時に沐浴してからほとんど寝てくれません(´・・`)
いつもは授乳後には眠くて半目状態。
揺すれば寝ちゃう感じなのですが、
今日はギラギラ👀⚡️
やっと寝ても5分くらいしたらギャーっと起きちゃいます💦💦💦
こんなに寝ないことは初めてです。
なんだかゼーゼー息苦しそうにも見えるし、呼吸が不規則なのも気になります💧
呼吸がしづらいのかな…なんて。

突然こんなに寝ない日があるのは普通ですか?
それとも何か呼吸器?に問題有りますかね??

コメント

ちょろ

沐浴の時間はいつも13時頃なんですか?
うちの場合ですが、新生児の頃はゼーゼーしてることよくありました!
様子がおかしければ#8000とかに聞いた方が良いと思いますが、ミルクをいつも通り飲んで、ぐったりとか無ければ大丈夫だと思います☺
寝ない日はこれからチョコチョコあると思います(^_^;)私の方が眠いよと思うときが多々ありました(笑)

  • みーちゃん( ¨̮ )

    みーちゃん( ¨̮ )

    ごめんなさい💦
    ちょろさんへの返信をアンパンマン♡さんのところに書き込んでしまいました💦💦

    • 6月5日
アンパンマン♡

今の時期、夕方でも暑いので、13時ではなく17時とかに沐浴されてみたらどうでしょうか?
だんだんリズムも変わってくるので、お風呂入ると→寝る という習慣も取り入れてくると思いますよ✨

  • みーちゃん( ¨̮ )

    みーちゃん( ¨̮ )

    昨日夜中の12時過ぎにやっと熟睡してくれました😆💧
    退院してから沐浴は毎日13時にしています。寝ないこと以外はいつも通りなので、体調は問題無さそうです!!
    こんなに寝ないのは初めてだったので心配でしたがきっとこれからもあるんですね😂💦✨今までがうまく行き過ぎてただけなんだと思いました!笑
    ありがとうございました❣️❣️

    • 6月5日
  • みーちゃん( ¨̮ )

    みーちゃん( ¨̮ )

    ごめんなさい💦
    ちょろさんへの返信をアンパンマン♡さんにしてしまいました💦💦

    • 6月5日
  • みーちゃん( ¨̮ )

    みーちゃん( ¨̮ )

    確かに昼間寝てくれるより夜寝てくれるほうがありがたいです✨✨今日から夕方に変えてみようと思います!アパートに帰ったらお風呂は夜になるので今から変えていく必要ありますよね!!
    ありがとうございました❣️❣️

    • 6月5日
ぶたッ子

生後19日のうちの子も最近は授乳で寝落ちしなくなりました💦
少しずつ起きてる時間が伸びてきたのかなー?と思っています。
親は眠いので授乳で寝てくれーって感じですが😅

  • みーちゃん( ¨̮ )

    みーちゃん( ¨̮ )

    同じくらいのお子さんで同じような体験を聞けるとすごく安心します!うちの子だけじゃないんだなって😭✨✨
    リズムが出来るまで毎日いろんな変化があるのかもですね!!
    お互い頑張りましょうね✊
    ありがとうございました❣️❣️

    • 6月5日