※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

尿路感染症でオムツに血がつくことや赤く腫れること、熱が出ることがあります。血尿は以前のものと異なる色合いの可能性もあります。明日病院で診察を受けることをお勧めします。

尿路感染症でオムツに薄いピンク色の血がつくことはありますか?
おちんちんの先が少し赤く腫れているような様子もあります。

そして、38度の熱が出ています。
明日朝一で病院にかかりますが心配です、、

血尿の血はどす黒い感じの赤と以前病院で聞いたので、血尿ではないのかな?と思います😣

コメント

はなもも

少量の血液が混ざってる場合はそういうこともありますよ。
尿路感染症だと、尿がくさい、おしっこするときに痛そうになく、なども症状としてありますがいかがですか?💦

  • まな

    まな

    尿が臭う、おしっこのときに泣く、等はなく、いつもぐずったりすることがないのですが、今日は1日機嫌が悪いかな?といった感じで、寝る前にオムツを替えたところ薄いピンク色がついていました!
    心配になり熱を計ると38度でしたが、今もう一度計ってみると36.5度でした😣

    • 6月4日
  • はなもも

    はなもも

    尿路感染症の代表的なものは、
    尿の臭いと、おしっこの時の痛み、発熱、血尿 だと思います。
    おちんちんの先が腫れてる?とのことなので、もしかしたらそこが擦れて血が少しついたりした可能性もあるかもしれないです💦
    お熱も下がったようですし、明日までみてみて、ピンクが濃くなるとかあればオムツ持って相談に行ってもいいと思います!

    • 6月4日