※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のだべびー
子育て・グッズ

保育園に慣れて楽しそうだが、お迎え時に喜ばず、帰りたくないと感じる。先生も珍しいと言うが、嫌われているのか気になる。

5月中旬から保育園に預けています。最初は泣いて嫌がると思っていましたが、意外にもほぼ泣く事なくすぐ慣れてくれました。保育園が大好きみたいでいつも楽しそうにしています♫

それはすごい嬉しい事なんですが、お迎えに行った時に私の事を見つけても全く嬉しそうにせず、近寄ろうとしません…(íoì)たまに帰りたくないって言います(íoì)先生が抱っこして連れて来てくれますが、そんなに帰りたくないのかとお迎えに行くたびに凹みます…慣らし保育の段階からそんな感じで、先生がレアなケースだねーって言ってました💦うちの子みたいな子っていますか?私嫌われているのでしょうか?😭

コメント

萌

上の子が3歳の時保育園にいれたんですが、お迎えの時はいつも帰りたくない、なんでお迎え早いの?もう少し遅くきて!とか言われてました😭
じゃぁ、泊まってく❓っていうと怖いから嫌だ!とか言ってましたw
保育園って子供がたくさんいるから楽しんですよ😊
だからもう少し遊びたい!帰りたくないってなるんだと思います🙋
お母さんがお迎えにきて素直に帰る子もいれば、まだまだ遊びたい!遊び足りない!って子もいます✌️
うちの子はまだ遊びたい!って方なので、また明日たくさん遊びな!
また明日保育園来れるんだから、今日は帰ろうねー^_^っていって連れて帰ってました👍
嫌われてる訳じゃないですよ😀
ただまだ遊びたいんだと思います😆
ポジティブに考えましょう👌

  • のだべびー

    のだべびー

    コメントありがとうございます💗
    うちの子だけじゃなくってよかったです(íoì)お迎えの時他の子はすんなり帰っていくのでどうしてー😭って思ってました笑
    「明日も来れるから今日は帰ろう」←納得しそうです!使ってみます!

    • 6月4日
mako

うちも4月頭から預けていますが、預ける時もお迎えの時も全然泣きませんでした!朝バイバイする時も見向きもしないしお迎え行っても「あ、来たの?」って感じで、預けられてることすら気づいてないんじゃ…って感じでした😅
でもだんだん朝「あれ、行くの??」って表情で見るようになってきて、帰りも顔を見るとその日の機嫌によってはふぇぇ〜😲と泣きそうだったりうきゃあ〜😆だったりで抱きついてくるようになりましたよ🙆
それでも、もう保育園にすっかり慣れて楽しいみたいで保育士さんも大好きで、私が抱っこして帰ろうとしてるのに保育士さんの方に身を乗り出して抱っこをせがんだりすることもあります😁
楽しく過ごしてていいことじゃないですか♪

  • のだべびー

    のだべびー

    コメントありがとうございます💗
    一歳の子でも泣かない子いるのですね!同じような方いてよかったです✨あ、来たの?って感じかわいいですね😂
    娘は私を見つけた瞬間に真顔になります😨www

    うちの子も保育士さんのが好きなんじゃないかってくらいひっついてます😫

    ですね!!嫌々行くより楽しく過ごせてるならそれでいいですね😌💕

    • 6月4日
夏花

うちの子もです…2歳4ヶ月です!
同じですね。
私も凹みます😭😭