
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんはけっこう吐き戻しちゃったり多いので、吸水性のあるものがいいと思います(*´꒳`*)
わたしはおくるみというか、バスタオルを使ってます○

はじめてのママリ🔰
おくるみって、バスタオルやブランケットでも代用できるので、買ってません(*´・ч・`*)
バスタオルとかの方が、気兼ねなく洗濯もできますし、おくるみより大きいので長く使えるかなって思ってます(o˘◡˘o)
-
とりことり
できるだけ出産準備にお金かけたくなかったので、代用できるものはしたいと思います(^^)
かわいいおくるみが汚れたらやっぱり少なからずショックだと思いますし...笑- 11月10日

srk☆mam:)
長男が2月生まれで初めての子だしおくるみを用意してたんですが、実際モコモコしてて包みにくくて、ハーフケットやタオルケット、バスタオルの方が巻きやすくて重宝し、結局あまり使わないまま今でも綺麗なままおくるみがしまってあります(笑)
-
とりことり
そうなんですね〜!
新生児のイメージはふわふわな真っ白なおくるみに包まれてるって勝手な思い込みもあったのですが、実用性を考えたらバスタオルを何枚か用意した方がよさそうですね^^;- 11月10日
-
srk☆mam:)
おくるみにるつつまれた赤ちゃんとってもかわいいんですけどね^^;
実用性は?と聞かれると………な感じでした^^;- 11月10日
-
とりことり
やっぱりそうなんですね(´・_・`)
先輩ママさんの貴重なご意見、とっても参考になりました(^ω^)- 11月10日
とりことり
バスタオルだと汚れてもすぐに洗えるし気兼ねなく使えるからいいですね!
ちかみに、正方形のものの方が使いやすいのでしょうか?
退会ユーザー
半分に折ったときに正方形にもなるサイズが1番便利です୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨
西松屋とかにあるベビー用のバスタオルは半端な大きさで、半分に畳んでも長方形にしかならないんですが、それだとすごく包みにくいんですよね×
だから普通に売ってるバスタオルで、半分に折ってみて正方形になるものが最強ですね♥︎︎∗︎*゚
赤ちゃんって汗っかきなので、授乳のたびに後頭部がビッシャリになるんですよ(⌒-⌒; )
だから、モコモコ素材のおくるみとかは、お出かけの時にちょっとお洒落するつもりで、その時だけしか使わない感じです○
とりことり
必ずしもベビー用のが使いやすいとは限らないんですね!!それに普通のサイズだったら長く使えるからいいですね。
必要なものが見えてきました(^ν^)ありがとうございます!