※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまちDX
家事・料理

なにを食べても飲んでも喉の奥が酸っぱいです(´・ω・`)でも食べないと気…

なにを食べても飲んでも喉の奥が酸っぱいです(´・ω・`)
でも食べないと気持ち悪くなってしまうので頑張って食べるのですが、食べたあとの喉の奥の酸っぱさを考えるとそれはそれで気持ちが悪くなってしまって…
いろいろ調べていると柑橘系のものを食べてみると書いていたのですが、甘いものと柑橘系がどうしても受け付けずに困っています(;_;)
このような症状はありましたか?
またどのように対応していましたか?

コメント

しあんや

ガム噛んだり、炭酸飲んだりで私の場合は乗り切りましたよ✨
でも、苦みで気持ち悪い時が今でもあります😓

  • こまちDX

    こまちDX

    回答ありがとうございます!
    ガムは仕事上噛みながらはできないのですよ(´・ω・`)
    あと炭酸は炭酸水でしょうか?
    水やただの白いご飯など味のないものが食べられなくて炭酸水も味がないイメージで試したことがなくて/(^^)\
    口の不快感はほんとに辛いですよね(;_;)

    • 11月10日
ことりおまめ

つわりつらいですよね。私は食べたあとが苦かったです(´;ω;`)

炭酸飲料はどうでしょうか?私は三ツ矢サイダーにはまりました。甘いのが苦手だったら炭酸水とか(クラッカーとの組み合わせにはまるかたもいます)

柑橘系よりは梅のほうが楽でした。梅干しをお湯で割って飲んだり、少ししょっぱいもののほうがすっきりしました。やたらおつけものが食べたくなったり(;・ω・)
何故かフライドポテトとか揚げ物が食べやすかったりもしました。

  • こまちDX

    こまちDX

    回答ありがとうございます!
    食べたあとの不快感がすごく辛いです(;_;)

    甘いのもなんですが、水やただの白いご飯など味のないものも受け付けず…炭酸水のイメージが味のないものなので試していなかったのですが、ちょっと買ってみようかなと思います!

    梅!勝手にあまり食べてはいけないものだと思い避けていました/(^^)\
    フライドポテトすごくわかります!
    無性に食べたくなり休みの日のランチはほぼファーストフードです笑

    • 11月10日
ことりおまめ

塩分のとりすぎはよくないですが、つわり時期は食べられるものはたべたほうがいいです。
あの後味本当につらいですよね(。´Д⊂)食べてる間だけが楽…。

私、コンビニのおにぎりやサンドイッチばっかりでした。今つわりが落ち着いて、やっとお野菜食べてます(笑)

炭酸水ちょっと味気ないんですよね。何かと割ってもいいかもしれません。

クリスマスの頃には少し楽になっていると思います。頑張って!

  • こまちDX

    こまちDX

    赤ちゃんのために栄養を少しでも取らないとですよね!
    後味しかもながーく残るのでずっと不快です(´・ω・`)

    なるほど、炭酸水を割るんですね!
    試してみます^ ^

    サンドイッチはよく食べます*\(^o^)/*
    レタスがすごく食べたくて…笑
    クリスマスのご馳走に向けて、つわりが落ち着くまでは食べれるもので頑張ります!!

    • 11月10日
deleted user

つわりだからですかね(>_<)?
つわり真っ最中ですが、わたしは甘いものが食べたくて(^^;

ネットにも書いてありますが、
炭酸水とかもおすすめです♡
あとは蒟蒻畑ゼリーとか食べてます!

  • こまちDX

    こまちDX

    回答ありがとうございます!
    つわりの一種みたいです(´・ω・`)

    やはり炭酸水ですか!
    蒟蒻畑はちょっと甘すぎて食べれなくて(^^;;

    • 11月10日