
おくるみで寝かせるタイミングについて悩んでいます。夜はおくるみをして寝かせているけど、昼間は寝ずぐっすりタイプ。最近昼間の寝ぐずりがひどくて、昼間もおくるみしてもいいか迷っています。
おくるみをして寝かせている方に質問です!
モロー反射が激しいため、最近おくるみをして
寝るようにしているのですが、
みなさんはおくるみ巻きで寝かせるのは毎回ですか?
昼はやらず夜だけなど、決めていますか?
私は夜だけガーゼタイプのおくるみをしています。
長肌着で寝かせているのですが、タオルケットをかけてもすぐ足で蹴飛ばしちゃうので、それを防ぐのも込みで
夜だけおくるみで寝かしつけしています。
昼はあまり寝ず、夜ぐっすりタイプなので
昼間はおくるみしなくてもいいかなあ〜と思うのですが
最近昼間の寝ぐずりがすごく、昼間もおくるみしてもいいのかな〜と迷い中です(°_°)!
よろしければ参考にしたいのでご意見アドバイスよろしくお願いします!
- るん(7歳)
コメント

さきちゃん
半年なるくらいまでだったかな…
毎日おひな巻きして寝かしてました\( *´•ω•`*)/
お昼寝も夜も。
うちの子は、おひな巻きした方が寝が良かったです。
夜の寝冷えも防げてました。

ひよこ
ガーゼタイプのおくるみで
いまちょうどお昼寝中です。
私も最初は、おくるみ巻きは夜だけ?と思っていたのですが、お昼もモロー反射が激しい時は、おくるみ巻きしてます。
お昼寝しっかりさせてあげると、夕方のグズグズが緩和されました。
-
るん
昼の方がモロー反射が激しく1時間で起きてしまうことがほとんどなので、これから昼間もやってみようと思います😊
- 6月4日
るん
どっちもやっていたんですね😎!
息子もおくるみするとモロー反射が抑えられてぐっすり寝れています!