※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sabo
妊活

婦人科通院3周期目。クロミッド服用中。夫のサポートで前向き。妊活は夫婦で共に。同じ境遇の方と共に頑張りたい。診察待ち中。

婦人科に通い始めてから3周期目になりました。1周期目はいろいろ検査もしながら、2周期目からはクロミッドを飲み始めました。

リセット直後は落ち込んで泣いてしまったけれど、また今周期も前向きにがんばろうと思います!
泣いてしまった時、旦那が「一人でがんばってるんじゃないんだからね。二人のことなんだから、生理とかいろいろ大変なのは○○(私)だけど、俺も新しい家族ほしいと思ってるし、気持ちは一緒だよ。」と言ってくれて心が救われました。妊活って一人で孤独な気持ちになりがちですが、夫婦で一緒にがんばるものなんだなと改めて気づかされました。

いま病院での診察待ちで、質問ではないですがつぶやかせていただきました(^^)
同じような境遇の方いらっしゃったら、一緒にがんばりましょう♪

コメント

きゃむ

クロミッド一周目リセットでした💦
私は多嚢胞性卵巣と言われてます😞
クロミッドで無事排卵したようですがリセットしてしまい私も泣いてしまいました😢
うちの主人も協力的ではあるんですが、saboさんのご主人さんのお言葉…素晴らしいです😭

  • sabo

    sabo

    コメントありがとうございます(^_^)
    私はチョコレート嚢胞持ちです。

    リセット辛いですよね。。
    妊活って生理来たり薬飲んだり病院通ったり、とどうしても女性ばかりに負担がかかってしまいますよね。。今までは旦那に八つ当たりしてしまうこともありましたが、この前そう言ってもらえてなんだか気持ちが落ち着いた気がします。

    一緒にがんばりましょう♪

    • 6月4日
  • きゃむ

    きゃむ

    本当に…通院も大変ですしね💦
    前向きに頑張ろうと思いながらも、
    クロミッド+タイミングで何回か無理だったらどうしよう…とか考えてしまいます😢

    • 6月4日
  • sabo

    sabo

    私もまだその先のことはあまり考えられていないですし、旦那とも話してないです。。自然妊娠できたら本当にいいですよね!
    まずは、今を大切にがんばろうと思います(^^)

    • 6月4日
  • きゃむ

    きゃむ

    そうですね☆今できることを可能なかぎりしていこうと思います☆
    赤ちゃんきますように👶

    • 6月5日
まりも

私も一年半不妊治療をしてました。最初はタイミング法で。私も最初はリセットするたびに泣けてきて毎回旦那にあやまりました。旦那も一緒に頑張ろうと励ましてくれました。私は一年タイミング法をしましたができなかったので人工受精にステップアップし三回目で妊娠できました。なので頑張ってください。😄早く赤ちゃん授かれるように願っています😌

  • sabo

    sabo

    コメントありがとうございます(^_^)
    一年半治療されてたんですね。私もひとまずはタイミング法でがんばってみようと思っています。

    今妊娠中なんですね、無事に元気な赤ちゃんが産まれてくることを願ってます!

    • 6月4日