※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
お金・保険

親権はやるが、養育費は払わない言われました。どうしたらいいんでしょう。。

親権はやるが、養育費は払わない言われました。どうしたらいいんでしょう。。

コメント

なまけもの

調停を申し立てるのはどうですか?
養育費は親ならば必ず払う義務があるので、裁判したのと同じ効力をもつ調停書があればこっちのもんです!

たみ

法律上、養育費は払う義務があります
調停に申し立てする事がいいかなと思います
もし、払わなくてなっても裁判所が
相手の方に勧告や最終的に払わなかったら強制執行になるので🙂

りこ

自分の親は、養育費貰わずに育ててくれました。が、、、、。大変なのも確かなので、調停を通してから離婚の方が良いと思います。
養育費を貰う代わりに、子供を会わせるなど条件がつくかも知れませんが、そうする方が今後楽だと思います(*^^*)

パンパンマン

調停でいいとおもいます。払う権利あります!

でも私は養育費いらないから縁切ってくれっておもいます😹先月離婚しました。

mmmmmm

バツイチです!
私も同じようなこと言われました‼️
調停たてるのがいいですが、
私は『一円もいらないので今後一切子供にも会わせない』 と条件にしました!!!

のり♡

養育費を払うのは義務です!!
そんな勝手な言い分が通るわけないので調停を申し立てましょう!!