
幼稚園年少の息子が登園拒否中で、2人目希望中。悩みや不安があり、赤ちゃん授かると大変かもしれないと考えている。登園拒否が続く中、2人目のタイミングや心配事についてアドバイスを求めています。
幼稚園年少の息子がいて、現在2人目を希望中の者です。
早く授かれたら嬉しいのですが、4月から幼稚園に入園した息子が毎朝登園拒否していて(2度質問させていただいてます)、これでもし赤ちゃんを授かれたとしたら、毎日大変だろうなとも考えてしまう自分もいます。
少しずつは慣れてきは来ているようで、幼稚園では落ち着いている時間も増えたらしいですが、登園拒否はずっとおさまらないので、これからどうなって行くのかも不安です。
が、年齢的なこともあり、体質的にも授かりにくいらしいので、早く2人目を欲しいと言う気持ちもあり、揺れています。
やはり赤ちゃん帰りでより激しくなるでしょうか?
少し落ち着いてからの方がいいでしょうか?
でも、今既に激しい登園拒否なので、もう頑張ると覚悟を決めて、向き合ったほうがいいでしょうか?
もちろん自分で決めるしかないと思うのですが、旦那も帰りが遅くて、頼れる家族が周りにいないので、私が倒れたら…と心配です。
ご意見やアドバイスをよろしくお願いします。
- ハート(4歳11ヶ月, 10歳)
コメント

あっち❤⃛
うちも今年から年少です。お子さんはバスですか?
我が家は送っていますが家を出る前に行きたくないって言ったり幼稚園ではママに会いたいって泣いてるみたいです…。でもきっと慣れるまでに時間がかかっているだけだと思います^^;
現在2人目妊娠中ですが早くから説明していてお世話するのを楽しみにしてくれています。授かりものですので、妊娠したらしたでなんとかなると思いますよ(o^^o)
息子さんもマッキーさんも強くなると思います(o^^o)

rymama
幼稚園に勤めてます☺️送り迎えしてくれるお母さんとくる子は比較的ぐずったり、泣いてしまう子多いかもですね!やっぱり寂しくなるんでしょうね💦好きな先生、友達ができるとわりとすんなり幼稚園いきたいってなるもんですし、
赤ちゃんができたら「お兄ちゃんだね!」ってみんなにいってもらえて成長するかもですよ〜✨私の幼稚園にも「お兄ちゃんだから!お姉ちゃんだから!」と頑張ることが増えた子が何人かいますよ☺️
-
ハート
幼稚園にお勤めなんですね(^-^)
バスでサッと離れるより送迎の方が引き際と言うか難しいですよね(・_・;
最近かなり好きな先生ができたようで少し希望が見えてきました♬
ただ担任の先生が苦手なようで…
そうですよね(^-^)
赤ちゃん返りするかも分かりませんが、お兄ちゃんだから!って逆に幼稚園も勇気を出して泣かずに通ってくれたり、良い方に作用することもあるかもしれませんよね✨
そう信じるしかないですもんね(*^^*)- 6月6日

ハート
お二人とも貴重なご意見どうもありがとうございましたm(._.)m✨
お陰様で頑張ってみようと言う勇気が湧いてきました!
ワンオペ育児でこれからどうなるか不安ですが、頑張ります(*^^*)
ハート
あっちさんも同い年のお子さんがいらっしゃるんですね!
我が家も送りで、同じような状況です^_^;
うちの息子は着せた制服をまた脱いだり、自転車や車に乗らなったり、幼稚園の玄関や園庭で脱走します(-。-;
それを抱きかかえたり、追いかけたりするので、お腹が大きくなったらどうなのかなと心配になりまして(・_・;
2人目妊娠中とのことで、おめでとうございます(*≧∀≦*)
楽しみにしてくれていて嬉しいですね♬
うちの息子も赤ちゃんのことを話すと欲しいよとかいたら嬉しいと言ってくれるので、それを信じるしかないですかね。
確かに授かり物ですもんね(^-^)
試練が待ち受けているかもしれませんが、それを恐れて諦めるのも悲しいし、したくないので、これからもトライし続けようと思います!
強くなれると良いんですが^_^;
あっち❤⃛
うちは6月から衣替えしてジャージ登園になってからはまだ、そんなに大騒ぎはしなくなりました(o^^o)
あと、朝と帰りの外遊びが始まったのでそれも楽しみになってきてるみたいです✨
きっとお腹が大きくなる頃には少しお兄さんになってくれてると、願いましょう(*ˊ˘ˋ*)♪
やはり赤ちゃん好きですよね(*ˊ˘ˋ*)♪なかなか授かれなかったですが諦めず頑張って良かったと思っています。
マッキーさんも頑張ってください(o^^o)
ハート
ジャージ好きですよね(^-^)
何か楽しみが見つかると少しリラックスして、楽しいと思えるようになるんでしょうね♬
楽しく通えてるようで何よりです✨
そうですね!
息子も担任ではありませんが、大好きな先生が出来て、少しずつ変わってきたような気もしますので、無事授かれた時にはもっと落ち着いてることを信じて妊活頑張ります(^-^)
あっち❤⃛さん授かれて本当に良かったですね(*^^*)
私もあやかりたいです♬
どんどん暑くなってますが、体に気を付けて元気な赤ちゃんを産んで下さいね(๑˃̵ᴗ˂̵)