※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
お金・保険

扶養に入ることができますか?途中から入った場合、市民税は変わりますか?

旦那と私と子供の3人家族です!

今は私は育休中でまだ旦那の扶養に入っていません。

今からでも扶養に入る事が出来ますか?

それと途中から扶養に入ったとして
市民税また変更されて金額やすくなりすかね?
(扶養に入ってないと高いと聞きました)

コメント

なち

育休中とゆうことは働いてるんですよね??♩¨̮⑅

ぴぴ

育休中ということはまだ在職扱いで働いてるんですよね?
退職して(社会保険だと想定します)保険証返す、退職日翌日からでないと扶養は入れません。
あと収入によっては今年度は入れない可能性もあります。

uni

住民税は去年の収入で決まるので今年度は関係ありませんよ!
今からご自身の社会保険抜けて旦那さんの扶養に入っても今来てる分は変更ないです

ゆき

育休中でもその年の収入によって扶養入れますよ!私も扶養入って、年度途中で入ったので確定申告して、旦那が払った税金がちょっと返ってきました。
出産育児一時金、育児休業給付金は収入に入らなくて、非課税ってこと知らなかったので、無駄な税金払うところでした😅

  • ゆき

    ゆき

    すみません、扶養に入るっていわないのかな、配偶者控除を受けられます!

    • 6月4日