
コメント

mym
うちも偏食が多くて、お菓子ジュースをやめました!ごはん食べないならお菓子はだめと決めてからはなんでも食べるようになりましたよ。
保育園でも3〜4歳のときはよく残していましたが、5歳になってからは完食がほとんどです!
まずはお菓子、ジュースの機会を減らしてみるのもありかと思います^ ^

退会ユーザー
うちの3歳の娘も、お菓子とジュース、お肉ばかり食べたがって困っています。
保育園ではわずかながら野菜も食べているようなのですが…
ただ、お腹がペコペコになるまで外遊びした後などは、普段食べないようなものも食べてくれます。
だから積極的に外遊びしてあげたいのですが、なかなかそうもいかず、行き詰まっています(>_<)
有益なアドバイスじゃなくてすみません…💦
-
えりちゃおかん
本当そんな感じで前まで食べていたものまで食べなくなったり、
野菜は全く食べません😓
外遊びも保育園行って疲れてるかと思いきや元気だったり、ご飯食べないまま寝て夜中起きたりと困り果ててます(;´ρ`)- 11月10日

びび3103
うちの子も結構偏食です(^_^;)
お菓子とかジュースもありますが、肉嫌いトマト嫌い!ウインナー大好きにんじん大好き!みたいな偏りが激しいです(>_<)
保育園にはいつから通い始めましたか?
うちは満2歳クラスから行ってるのですが、最初は全く食べませんでした(^_^;)
思い返せば赤ちゃんの頃からおっぱい大好きで、離乳食も本当に食べない子でした(>_<)
3歳だともうお話もかなりわかる年頃だと思いますので、砂糖と虫歯の話しをしてもいいんじゃないかな?と思います(^^)
うちの子が通ってる保育園は、よく砂糖と虫歯の話しをしてます(^^)
また一緒に料理をしたりすると、自分が作った!という意識から結構食べてくれたりします(^^)
あとうちは夫も結構偏食なので、子供とご飯食べるときは好き嫌いはなるべく我慢するようにお願いしました(>_<)
最近ようやく目の前のものを完食できるようになりました(^^)
食べれるものもどんどん増えていきますよ(^^)
-
えりちゃおかん
保育園は10月から通っています。
虫歯と砂糖の話し試してみたいと思います(*´ω`*)- 11月10日
えりちゃおかん
やはり、お菓子やジュースは甘いから好きでたくさん家にあり
困ってしまいます。(´Д`;)
自分も甘いもの好きなのでつい買いがちですし。
試しに少しずつ減らしたいと思います!