コメント
あーか
幼稚園教諭でした(・ω・)/
年少さんは午前授業が数日あって、その後は1日でした!親子で通うとかはなかったです。
あーか
幼稚園教諭でした(・ω・)/
年少さんは午前授業が数日あって、その後は1日でした!親子で通うとかはなかったです。
「保育園」に関する質問
30日に保育園でやるイベントで使う衣装を着せたければ29日までに持って来てください。 との事だったのですが、今日知りました… (張り紙はいつから貼ってあるのか分かりませんが、たまたまコップを手に取った時に見えま…
コップやマグ飲みの練習、いつから始めましたか?? また、ストローついているマグかコップ どちらで練習始めましたか? 私が育休1年取って保育園預けて復帰予定なのですが 保育園はストロータイプよりコップで飲むことが…
年中さんからの保育園着におすすめのブランドやサイト教えてください! 今までユニクロ等でシンプルなものを買っていましたが 娘がデザインに好みが出てきたのでデザイン性があり、お財布に優しいと助かります😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ。
4月最初だけ午前とかなんですね!
幼稚園の先生されてたんですね😳👏
よく慣らし保育でママ見えなくて泣いてる子とかききますが
幼稚園でもそんな子っていましたか??
また幼稚園は、○○できてないと入園できないとか(たとえばおむつとれてないとか)
喋ったりできず手かかる子だめとか
発達の制限?ってありますか?
何でも聞いてすみません。。
あーか
泣く子たくさん居ますよ!!
でも離れると結構コロッとして切り替える子も多いです(・ω・)/
うちの幼稚園はオムツNGでした!
障害児も受け入れてるところだったので、発達制限とかはなかったです。
私でお答えできる内容ならお答えしますよ(・ω・)/
うちの子も来年年少さんです♡
ママリ。
そうなんですね!
私にべったりでたぶん預けるまでぐずるし大変かな
幼稚園でそんな子いるのかなとか思って(笑)
おむつ取れてなかったら退園とかですか??
障害まではまだ判断されてないんですが、言葉出てなくて。
だから余計コミュニケーションとりにくいしちょっと難しいところあるんです。
だから幼稚園通わせたいけど受け入れてもらえないのかなとか思って😨
あーか
年少さんは大体別れ際は泣く子が多いので大丈夫です!
退園とはないですが、説明会の時点で、オムツでの登園はNG、トイトレは幼稚園ではしないので…っていう説明はするので、皆さん一応はトイトレ完了してから入園されます(・ω・)/
稀に失敗しちゃうって子は居ますよ!
でも集団生活なので、頻繁にトイレに誘って、一緒にオムツ外して行きましょうね!!っていうのはしないという方針でした。
どの程度の発達遅れの子を受け入れるかは本当幼稚園時代です!
先生の数が足りないから受け入れられないってところもあれば、積極的に受け入れるところもあります。
うちの子はかなりママっ子で、人見知り場所見知りも強かったので、4月からプレに入れました!
週1ですが一人で通ってます(・ω・)/