※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるっちママ
ココロ・悩み

フードコートで赤ちゃんが泣いたら、おじいさんに注意された。警備員と他の人は理解してくれた。おじいさんは酔っていたのかも。怖い思いをした。どう対応するか迷った。フードコート利用は避ければよかったか。

先日、フードコートで食事をしようとしたら、下の子がウェーンと一瞬泣きました。そうしたら、少し離れた場所にいたおじいさんにうるさいと言われました。あやしたら泣き止んだのですが、また、ウェーンとひと泣きしました。そしたらこっちに向かってこようとしました。そこに旦那が戻って来たので、そのおじいさんに「なんか文句あるのか」といったら、おじいさんは、「公共の場で泣かせていいのか」といわれたので「赤ちゃんは泣くもんだろ、泣いて訴えるんだ」と対応してくれました。そのあともブツブツ何か言われたみたいなのですが、話にならなかったので話をやめて戻ってきました。
そうしたら、誰かがよんだ警備員さんがきて対応してくれました。警備員さんも、赤ちゃんは、泣くことが仕事ですからねと言ってくれました。どこかのおばさんも、ああいう人は困りますつまみ出してください、このお兄さんはよくやりました、と言って旦那を誉めていました。
警備員さんが、おじいさんに注意してくれました。
そのおじいさんは、お酒を持ち込んで飲んでいたので酔っぱらっていたのかな?と思います。(そこのフードコートは、お酒の販売をしていません)
子どもがいるので、周りに人が、いない所を探してたのに少し離れたひとに怒鳴られてとても怖い思いをしました。
みなさんだったら、どんな対応しましたか?
フードコート、利用しなければ良かったかな?
その日は、渋滞に巻き込まれて、家でご飯を作っていたら遅くなってしまうので、フードコートを利用しました。

コメント

みう

公共の場で泣かせたらダメならば、外には出るなって事ですかね?

そのおじさんがどうかしてる。

  • はるっちママ

    はるっちママ

    返信ありがとうございます。
    そうですね、外にでるなって、言っているようなもんですよね。
    ほんとに、おじいさんどうかしてますよね。

    • 6月4日
⭐️ひよはな⭐️

赤ちゃん泣かせたらダメとか、怒鳴ってくるとかありえないですね…

言葉悪いですけど、じゃああんたは一声も泣かずに育ったのかよって言いたいです。
誰しも子供のうちは沢山泣いて育ったのですから。

旦那さん素晴らしいですね✨
はるっちママさんもお子さんも知らないおじいさんに怒鳴られて怖かったですよね😭
周りの人も見て見ぬ振りではなく、警備員さんを呼んでくれたので良かったですね!

うちだったら最初は謝ると思いますが、酔っ払って何度となく怒鳴られそうになったら文句言うと思います。お店の人を呼んだり。
フードコートは公共の場です!子供連れなら尚のこと沢山利用していいと思います!

  • はるっちママ

    はるっちママ

    返信ありがとうございます。
    子どもも怖かったのか、下の子は、その日は、なかなか寝つかずずっとグズグズしてました。
    上の子も、夜泣きをして何度か起きました💦
    旦那の対応良かったですかね。
    怖かったので、フードコート近寄れないかもと思っていましたが、またきかいがあれば利用してみようと思います。

    • 6月4日
  • ⭐️ひよはな⭐️

    ⭐️ひよはな⭐️


    怖かったでしょうね😭
    トラウマにならなければいいですね💦

    早く旦那さんが戻って来てきてくれて良かったと思います😭
    でも確かに一度嫌な思いしたら利用するの嫌になりますよね…

    • 6月4日
  • はるっちママ

    はるっちママ

    トラウマにならないといいです。
    ほんとに、旦那には感謝です。

    • 6月4日
マム

何かにつけて文句言ってくる人いますね💦
旦那さんがその時戻ってきてくれて本当に良かった😣
フードコートで、酔っ払いの方がマナー違反ですよね
幸せそうな家族に嫉妬したんかな?
すぐ泣き止んでるんだし、全然気にしなくて良いと思いますよ!!
私なら、は?って顔して相手にしないです!
酔っ払い&おじいさんってめんどくさいですもん😫

  • はるっちママ

    はるっちママ

    返信ありがとうございます。
    ほんとに、旦那がすぐに戻って来てくれて良かったです。もし、私と子どもだけで、あのおじいさんに何かされていたかと思うと本当に怖いです。
    嫉妬なんですかね、旦那に言い返されてどこかに電話して、そのままそこで寝ていました💦

    • 6月4日
とと

怖い思いをしましたね💦ご主人がすぐに対応してくれて良かったです!素晴らしいです✨母親と子供だけだと、何か言われたり物理的に何かやっても立場的に弱そうと思って気が大きくなるんだと思います。私も経験があり、未だに怖い記憶で思い出します。
どこの場所でも起こりますし、トピ主さんは何も悪いことないですよ!
今度フードコート利用する時にはいい思い出で上書きされますように。

  • はるっちママ

    はるっちママ

    返信ありがとうございます。
    旦那も、女と子どもだったから向かって来たんだろうといってました。
    ととさんも、怖い思いしたんですね。大丈夫ですか。
    早くいい思い出で上書きしたいです。
    でも、そのあと旦那が、惚れ直したでしょって言葉に、少し笑ってしまいました。

    • 6月4日
  • とと

    とと

    嫌な思い出ですが、ご主人の返しで雰囲気良くなるなんて素敵な家族ですね😊

    私の場合は、子供は抱っこ紐で地下鉄の中で勝手に私が手で縦に持って椅子側に引き寄せてる傘に引っかかったおじいさんが怒鳴ってきて、謝っても怒鳴り続けてそのままその人が移動していきました💦近くのおばさんが、謝ってるのに!と言ってくれたのだけが救いでした😭後はエレベーター出る時に、入ってくるおじいさんに邪魔だとベビーカー蹴られたのとかです💦子供に何かされるかもと思うと言い返したり怖くて。耐えるのみです😭
    はるっちママさんの時はご主人がいて本当に良かったなと思います❗️

    • 6月4日
  • はるっちママ

    はるっちママ

    大変でしたね。本当に怖いですよね。
    勝手に傘に引っかかって、怒られるなんて、自分の足腰が、弱くなっているせいなのに💦エレベーターも降りる人が先じゃないんですかね、しかも蹴ってくるなんて、器物損にしたいくらいです。弱いものいじめは、やめて欲しいです。
    早く嫌な思い出を忘れたいですね。

    • 6月4日
とらきち☆

こわかったですね~💦

今回の場合は何も悪くないですから気にしなくてもよいですよ😃

このおじいさんがおかしいです💢😠💢
お店にも入りにくい赤ちゃん連れの
家族がフードコート使うの
大歓迎だと思ってます❗
フードコートには、赤ちゃん用の椅子もあるしなんから、ここは赤ちゃん連れの家族のみです!ってなってますよ(*^^*)

それが嫌なこのおじいさんみたいな人は静かなお店に入ればよいんですよ。

とりあえず何もなかったですけど、暴力ふるってきたりしたら怖いですから文句も言いにくいですよね(((^^;)

  • はるっちママ

    はるっちママ

    返信ありがとうございます。
    悪くないって言っていただいて、安心しました。
    そのおじいさんは、フードコートのお店の人が言うには、いつもいる人みたいです💦
    今回は、旦那にすごく助けられました。

    • 6月4日
かえる

怖かったですね😱💦
お子さんとかは大丈夫でしたか??

おじいさん、おじさんて
年取って頭カチカチになってるから
自分が常に正しい。自分の意見が正義。
と勘違いしてる人たまにいますよね。。

また自分より弱そうな立場の人に偉そうにしたり、説教したり、絶対勝てる&言い負かせられる。って人に絡んでくる人たまにいますよね…😞
多分最初はそんな感じだったのに、自分より強そうな(笑)旦那さんが登場して焦って自分でも何が言いたいのかわかんなくなって、最後は関係ないこと言ったりして引くに引けない。って感じだったのかなと。
旦那さんの方が先に離れてくれたならホッとしてたと思いますよ(笑)

あと男の人だとお酒飲むと強気になる。って人もいますよね😞
多分そんなだから家庭でも嫌われててお金もなくてフードコートで持ち込み酒してたんですよ😂

本当に旦那さんやおばさんみたいな方々が近くにいたくださって良かったです✨

上の子もいますしフードコート利用は特に問題ないと思いましたよ‼️

あと私も何度かおじいさんに絡まれたことありますが、いつも逆に正論で言い負かし、ゴニョゴニョ弱ってきたとこに
「そうやって自分より弱そうな人にしか絡めないくせに恥ずかしくないんですか?」
とトドメをさして、泣かせておじいさんの方が逃げてくこと多いです(笑)✨
でも危険なので今後は絶対にやばそうだな~って人がいたら適当にすみません~(無表情)と言って謝り、距離とって逃げるのが一番だと思います‼️
人がいればみなさん見てると思うので、大きい声だして助け求めても良いと思いますよ‼️

  • はるっちママ

    はるっちママ

    返信ありがとうございます。
    旦那は、見た目が怖いので、余計言い返せなくなってたんだと思います。(サングラスかけるとヤ〇ザ見たいです💦)
    あんみつさん、言い負かすなんて素敵です✨かっこいいです。
    私は、なにもすることができずでした。
    いざとなったら、周りに助け求めないとですね。子どもを守らないといけないですからね。

    • 6月4日
  • かえる

    かえる

    旦那さん良いですね✨
    うちは旦那がモヤシなので💦自分で自分の身を守ってました😂
    場馴れしすぎたり、絡まれる事が多いとあしらい方や逃げ方、心の持ちようなども慣れてきますが…

    一番は
    やばそうだな。って人を最初から警戒してそんなに?ってほど距離を取り、近寄らない事。立ち止まらない事。関わらない事。
    ですかね😂

    今回はきちんと考慮して遠くに座ったりしたのに😞
    わざわざ近づいてきて注意するという変な人に絡まれて可哀想だな。お母様もお子さんも怖い思いしたのではと思いました😱💦
    今後も変な人はいるかもしれませんが、旦那さんと一緒のときはきっと絡まれないと思うし、お母様お一人のときも今回のように非がない状態であれば助けてくれる人はきっといると思いますよ✨✨

    おじいさんはストレス発散で絡んできただけだと思います。年取ると色々なことが我慢できなくなると聞きますし😞
    店内なら直ぐお店の人呼びましょう‼️
    外なら大通りまで逃げて大きい声出しましょう☺️
    そして大抵のお年寄りは暴言だけで、行動まで移すような人はいないのでストレスたまるかもですが、聞き流したり、逃げるのが一番ですよね✨

    でもそういう弱い人にしか強く言えない人って、意外とメンタル弱いですよ(^^)
    私はにらみ返すと大抵の人はにらみ返されると思ってなかったのか、ゴニョゴニョし始めます(笑)✨✨
    あと見た目ギャルの友達は絡まれにくいって言ってました(笑)✨✨

    お互い気を付けていきましょ~‼️

    • 6月4日
  • はるっちママ

    はるっちママ

    最近は、お年寄りでも変な人いますよね。家族に相手にされていないんですかね😁
    旦那がいないときは、逃げたり、周りにたすけを求めたりして、気を付けていきたいと思います。
    いろいろありがとうございます。

    • 6月4日