![yamamori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきち
産褥ショーツ一応用意しましたが、あって良かったです👏
![tobe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tobe
産褥ショーツは寝てるだけで、悪露の状態見たり出来ますが、生理用は普通のパンツみたいに腰を上げないと脱げないので産褥ショーツのか楽です。
でも2日目くらいからだいぶ動けるようになったので、使ったのは1〜2回でした!まぁ次の出産にも使えるし1セットあればいいかなーって思います!1000円くらいですし😊
-
yamamori
やっぱり産褥ショーツあった方がいいんですね( ⸝⸝•。•⸝⸝ )予後にもよるんでしょうが、2枚くらいは用意しておこうと思います!
回答ありがとうございました♥︎- 6月4日
![いる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いる
産褥ショーツの方が良いですよ😊😊
前が開くので
出産直後とか
手際よく
診察してもらえます。
直後は全く動けないので
少しでも楽なの方がおススメです。
うちの産婦人科は産褥ショーツは1枚くれるので
確認をした方がいいかもしれません😊
-
yamamori
やはり産褥ショーツの方が楽なんですね!病院で準備があるか確認もした上で、2枚くらいは準備しておこうと思います\(◡̈)/
回答ありがとうございました♥︎- 6月4日
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
私は産褥ショーツあってよかったです!
産みたてはまだ6ヶ月?7か月?くらい?なお腹の出具合で、生理用ショーツだとお腹がキツい(特に緊急帝王切開になったのでお腹も痛くて締め付けたくない)のと、悪露の具合を診てもらうにもラクでした。
でも意見は分かれるかもしれません😊
-
yamamori
なるほど…!たしかに、わたしのお腹もすぐに引っ込むとは思えません( ³ ₃ ³ )それにやはり楽なんですね!産褥ショーツ準備しようと思います◡̈⃝︎⋆︎*
回答ありがとうございました♥︎- 6月4日
![かなた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなた
産褥ショーツの方が良いと3姉妹持ちの姉に言われました!
産後自分でパットの交換できない時に看護師さんがペラっとめくって張り替えてくれるからだそうです。また、先生に予後を診てもらうのにもめくるだけでいいので産褥が良いと言われました。
生理用だとどうしても脱がないとダメなので手間だと言ってました。
-
yamamori
なるほど!!3姉妹持ちのお姉様の意見、非常に参考になりますね!!やはり産褥ショーツはあった方がいいですね。準備しようと思います◡̈⃝︎⋆︎*
回答ありがとうございました♥︎- 6月4日
![aaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aaa
入院中出血の確認とかで助産師さんにナプキン見られると思うのですがその時に産褥ショーツだと寝転がったまま勝手にベリっとショーツのマジックテープ外されて助産師さんに見てもらえるんですが生理用ショーツだとわざわざ見せる時に腰浮かせたりするの大変かと(>_<)
-
yamamori
自分の予後がどうなるかわからないので、少しでも楽なようにやはり産褥ショーツ用意した方がいいですね( ⸝⸝•。•⸝⸝ )
回答ありがとうございました♥︎- 6月4日
![りんれお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんれお
産褥ショーツはあった方がいいと思います。
診察するのにわざわざ脱がなくてもテープをはがすだけで確認ができるので。
-
yamamori
やはり産褥ショーツあった方が楽そうですね!!準備しようと思います\(◡̈)/
回答ありがとうございました♥︎- 6月4日
![わんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんたん
産褥ショーツは病院で貰ったので病院にいる間は産褥ショーツでしたが、退院してからは生理用ショーツに夜用のナプキンとか多い日の昼用のナプキンで何とかなりました‼️
-
yamamori
病院が産褥ショーツを準備しているということは、やはり使い勝手がいいってことですよね!2枚くらいは準備しようと思います◡̈⃝︎⋆︎*
回答ありがとうございました♥︎- 6月4日
![あまたな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あまたな
産褥ショーツはマジックテープとかでべりべりっと剥がすと産後の傷口が見えるようになってます。回診や診察で、産後の傷口チェックをされると思うので、産褥ショーツの方がyamamoriさんも、先生も診察しやすいのではないでしょうか、、
あと、人によるとは思いますが、わたしは産褥パッドあてても意味ないくらい産褥ショーツが血で汚れまして、ほぼ使い捨てレベルでした。
毎日洗濯できるわけでもないので、、
なので、生理用ショーツでもいいなら捨ててもいいような古いものを、産褥ショーツを買うなら安いものを入院日数プラス2枚くらいで買って準備するといいと思います。
-
yamamori
そうなんですね…( ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ )予後によって必要な枚数って変わりますよね。産褥ショーツの必要性はよくわかったので、とりあえず準備はしようと思います!
回答ありがとうございました♥︎- 6月4日
![まお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まお
私が行ってた病院は産褥ショーツ用意してくださいと言われてたので産褥ショーツでしたよ!
陣痛で病院行ったらすぐ内診などするので病院に来る時産褥ショーツに履き替えて来てくださいって言われてました!
なので産褥ショーツ買って陣痛きたら履いていくと楽だと思います!
陣痛中何回か内診したりするので痛みがある中一々腰を上げてパンツ下ろすのは大変だと思います(´・_・`)
-
yamamori
なるほど!!陣痛来たら産褥ショーツを履いて行った方がいいのですね!!また自分の病院でも確認しようと思います◡̈⃝︎⋆︎*産褥ショーツ準備しようと思います!
回答ありがとうございました♥︎- 6月4日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
産直後は産褥ショーツじゃないと辛いと思います💦
が、せいぜい二枚あれば十分ですよ❣️
よっぽどひどいお産にならない限り、産後二、三日もすれば生理用のショーツで間に合います✨
-
yamamori
やはり産褥ショーツ必要なんですね!!予後によって必要な枚数って変わりますよね。とりあえず2枚は準備しようと思います◡̈⃝︎⋆︎*
回答ありがとうございました♥︎- 6月4日
![たらたら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たらたら
数日前に出産しました☺️
私はずっと産褥ショーツを履いていました!
2.3日後からは生理用ショーツでも大きく問題はないと思いますが、産褥ショーツの方が締め付け具合を調整できるので、楽に感じました👌
今日退院ですが、帰ってからもしばらく産褥ショーツこのまま使おうと思ってます☺️
-
yamamori
数日前に出産されたんですね( ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ )♡︎
お疲れ様でした…おめでとうございます!
やはり産褥ショーツ必要なんですね!
準備しようと思います!
回答ありがとうございました♥︎- 6月4日
![リエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リエ
万が一、帝王切開になったとしたら産褥ショーツ必須かと。なので、用意しておいた方が良いと思います。産後身動き取れないので、パッドの交換とか傷口の処置・確認とかもしてくださるので…。
経膣分娩希望でも、万が一がありえますので…。
-
yamamori
そうですよね( ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ )帝王切開になることもその時までわからないですもんね。準備しておこうと思います!
回答ありがとうございました♥︎- 6月4日
yamamori
回答ありがとうございます♥︎
あってよかった理由、もし良ければ教えていただけませんか??( ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ )♡︎
ゆきち
理由も書かずすみません😫
産後、助産師さんや、看護師さんが悪露の状態をみてくれるときがあったのですが腰をあげるなどの動作をしなくても悪露の状態がみれることですかね☺️
会陰切開していると、力を入れるだけでも痛かったりしたので😭
西松屋で2枚セットで安くてありますし、病院でもらえる入院セットにも1枚入ってましたよ😊
yamamori
ご丁寧な回答をありがとうございます♥︎
非常に参考になりました( ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ )♡︎
西松屋早速見に行ってみます!