母乳があまりでないことがすごくくやしいです。同じような気持ちの方いらっしゃいますか?
母乳があまりでないことがすごくくやしいです。同じような気持ちの方いらっしゃいますか?
- すけぽん(6歳, 7歳)
コメント
くま嫁
私も母乳の出が悪くて今日まで何回も泣きました。
胸は大きい方だったので、自分の胸に対して、この大きさは見かけだけか!?っと何回も責めました。。
いつ止まるかわからないほど、少ない母乳に怖くて泣いた日もあります。
今、悔しい気持ちや悲しい気持ちがまったくないとは言いきれませんが、旦那や実母の励ましのおかげで、少しずつ止まればミルクがあると思えるようになってます(^^)
👧
もう試されていたらすみませんっ
母乳推奨な病院で産み、指導されました。
基本は
お米をしっかり食べる
根野菜を沢山食べる
お水は1日2リットル目標に
飲み物は常温
乳首マッサージ、おっぱいマッサージをする
↑乳腺の開きをよくする為
お餅を食べる(赤飯やお煎餅も可)
助産院にマッサージしてもらうことも
いいそうです!
-
うちの三姉妹( ˙꒳˙ )
横からすみません🙇♀️
うちの病院でもお米は必ず食べろと言われました!😋
うちの親には根菜類言われて蓮根と人参とゴボウのきんぴら食べまくったら吹き出しました!
友達に大根とカブ大量にもらい、煮物三昧にした日も、出が良かったです!
この1~2日根菜類食べてなく、夜出が悪くてチビもグズグズ...
なんでだろうと思ってましたが、まさか根菜類?😱とまで思ってきました!
なので試してみては?- 6月4日
ミーママ
すごく気持ちわかります!
私も母乳があまり出ず、周りのお母さんたちはたくさん出ていて、入院中に授乳室で泣きました。
今も悔しい気持ちで、眠れません😭
お天気
私も同じ月齢の子を育ててます。
今はとりあえず混合で授乳してます
混合といっても母乳がちゃんと出てるかわからない状態でほぼミルクに頼ってる感じです。
周りの人は母乳だけでちゃんと育てれてるのに自分には出来ない事に悔しく思ってました。
まだ過去形にはしきれてない自分もいますが、
ミルクでも子供は育つし、子供預ける際も楽だしなんなら最近のミルクは母乳より栄養があって腹持ちもいいので頻度の授乳があるよりも自分の体を休める時間が作れるのかなとか思い、プラスに考えるようにしています。
母乳をあげれなかったとしても沢山愛情を注いであげれば充分立派なママだと私は思ってます😊💓
しー
私もその時期は母乳少なかったです😥
赤ちゃんが泣くと義母によく「おっぱい出てないんじゃないの!!?」と言われる程。
悔しかったぁあああああ😖
こっそり泣きましたよ(笑)
義理の姉に「大丈夫だよ。吸わせたらちゃんと出るようになるから!沢山吸わせた日の効果は3日後に現れるらしいから諦めないでね♪」と励まされ頑張ってました(笑)
その甲斐あってか、ミルクよりの混合だったが3ヶ月入る頃からはゴクゴクと聞こえる程出てくれるようになり、ミルクは1日1回程までに(^^)
お互い頑張りましょう(*^ω^*)
ミーママ
こんばんは!横からすみません。
月齢同じで誕生日近そうだったので、つい…。
混合で頑張られてますか?
私は心が折れそうで…。
くま嫁
おはようございます(^^)
今も混合です★が、ほんとに量が少ないのでミルク寄りです(><)
そのお気持ちわかります(;_;)
私も何回も心折れそうになります!!
そうゆう時は今日にでも完ミに出来るぞ!!と思うと少し気持ちが楽になって授乳できます(><)