
離乳食のタイミングに悩んでいます。授乳後1時間以内にあげると早い気がするし、1時間後だとグズってしまう。何かいい方法があるでしょうか?
6ヶ月の男の子のママです。離乳食を先月から初めて2週間くらいなのですが、食べる時間・タイミングの事です。
完母で午前中の10時11時くらいにあげるようにしているのですが、毎回授乳後1時間〜1時間半くらい経つと眠くてグズりだします。うちの子は寝れない子で次の授乳までグズって飲んでやっと寝たかと思うとすぐ起きたり、日中はトータルで1時間から1時間半しか寝ないので授乳後1時間以外は基本グズっているので離乳食をあげる時もグズってしまいなかなかうまく進めません。
かと言って授乳後1時間以内にあげても早すぎると思いますし、何かいい方法やそんなもんでしたとかご意見頂けますか?
- カムリ(7歳)
コメント

あおい
授乳の時間を少し減らしてから、すぐあげることは不可能でしょうか?、
機嫌良い時の方があげやすいですもんね💦

ゆじゅあ
授乳時間自体を少し短くできませんか🤗?
例えば20分あげているのも10分程度にするとか!
そうすれば1時間くらいしか開かなくても母乳ならお腹の減りは早いのかなと思います!!!
わたしの息子もミルクなんですか
離乳食前はグズグズです(笑)
寝れなくてグズグズが始まり、離乳食も2口程度でグズグズなので、本当に仕方ない時はミルクを20〜40程度減らして飲ませてから離乳食あげてます😭!
-
カムリ
飲みたいアピールがあっても授乳時間を短くした方がいいでしょうか?💦
授乳時間は基本5分ずつですが、喉を鳴らし声を出しながらゴックゴク飲みます!眠い時はそのまま寝たいみたいで離そうとしません😓
離乳食の時間は同じがいいと言いますがバラバラです笑- 6月4日
-
ゆじゅあ
本当なら授乳前がいいんですが、グズグズしているようなら、授乳時間を短くして、お腹いっぱいにというより、落ち着かせるためにあげてから離乳食に移すのがいいかもしれません🤗!
だいたいでいいと思います!
朝起こす時間はほぼ一緒ですか?- 6月4日
-
カムリ
そうですね。
短くしてやってみようと思います!
朝はほぼ一緒です。7時〜7時半には起こさなくても起きます。
夜19時〜20時の間くらいに寝て夜中は1回授乳するくらいです!- 6月4日
カムリ
授乳時間を減らした事もあるのですが、まだ飲むー!とグズります💦
その後にあげてみたのですが全部吐き戻してしまいました😢
食べる事には興味津々なんですが。。。