

momo🍓
私は初期から増えまくりで最終的に18kgプラスで出産しました!(笑)

momo🍓
食事は食べすぎないように気をつけてましたが、全然抑えれませんでしたよ(;;)

hamuhamu
初めまして!
私は最初の妊婦健診からプラス3キロ太ってしまい、体重管理をするように言われました(T ^ T)
今はサラダを食べてからご飯など食べるようにしてますよ♫
あとは腹八分目を心がけてます(>_<)

ぐでたま♡
わたしも一気に増えました(´;ω;`)1ヶ月に5キロ太ってしまったこともあったので栄養士さんの指導を受けました(´ω`;)
妊娠がわかって すぐに体重が
増え始めました!なので1ヶ月2ヶ月でどんどん増えてきました。
わたしが栄養士さんから指導してもらった内容は 主に茹でた野菜や蒸した野菜を食べると良いという事と
バランスよく食べるという事でした!
朝は 焼いたライ麦パンに
レタス、ハム、目玉焼きを載せて
食べてました!
パンは必ず焼いて食べたほうが
良いそうです(●´З`●)♡

マークアーサー
先週…24週の検診で体重怒られてしまいました💦 プラス5㌔でした。前日になにを食べたか、普段の生活を看護師さんがメモして、直せるところを指摘されました(*-∀-)ゞ 産院によるかもしれませんがお医者さんがなにも言わないなら、大丈夫なのだと思いますよ。自分はもともとBMIが標準で体重増加は10㌔以内にしようね!みたく言われていたので…。でもずっと少しの上昇だったのに、ここ1ヶ月でグッと増えてしまいました。これからがこわいです!
体重管理は今までもカロリーの高い物は控えてたので、夕飯の時間を早くする(主人が遅いので自分だけ早めに食べる)だけで先週の検診時よりマイナス1㌔です。

白くま
トータルで8kgに抑えられても一ヶ月や二ヶ月で一気に5キロ増えたのは赤ちゃんの成長じゃなくてお母さんが成長しただけなので気を付けてねと栄養指導されたことあります。
今は悪阻の影響で6kg落ちたままで落ち着いていますが食欲が戻りつつあるのでドキドキしていますΣ(;´Д`)
マタニティーヨガやウォーキング、
マタニティースイミングを進められました。

とものふじ
わたしは1ヶ月で2キロ増えてしまい、トータル3.5キロプラスになり、
先生に怒られ、栄養士の方に栄養指導を受けました。
それから、3食食べ、炭水化物はお昼ご飯まで、夜は水炊き鍋で過ごしました。
なんとかキープしてます(>_<)💦

よしか☆
自分も増えすぎて今日から食事療法の為に入院してお勉強です…(T_T)体重管理は難しいですよね(T_T)自分は食事を見て管理してもらうからねと言われました…(;^_^A
ゆっくりめのウォーキングは言われました(>_<)

退会ユーザー
あたしも23wぐらいの時に注意されました!
指導まではされてませんが。
でも30w近くから体重増加が止まりません💦
食べてる量はそこまで多くないはずなのに(;_;)
後期・臨月は一気に増えるらしいのでせめて後期入るまでは増えないように気をつけた方がいいと思います💦
コメント