
38週目からの内診が痛くて不安。院長先生の対応も適当で不満。赤ちゃんの測定も不安定。皆さんも同じ経験ありますか?
38週目から始まる内診について
こないだ初めて体験しましたがとにかく痛かったです💦😭
説明を受けないまま先生が指を入れて来てぐりぐりーと。
いきなりだったので余計痛くて叫びました。。
みなさんも痛いですか?
私が通っている産婦人科の院長先生はいつも適当なんです。
以前の内診の時は、内診台?が完全に開いて止まる前に器具を入れられました😱
内診台が止まった頃には終わって先生の姿はありません。
普通は完全に止まってからの処置じゃないのでしょうか。
エコーで赤ちゃんの体重やサイズを測るのも適当です。
前回よりもサイズや体重が少なかったみたいで4回も測り直していました。こんなもんかなー?今度はどーだなどいいながら....とにかく不安です💦
- monchan(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

liroliro
すごいですね…
私だったらすぐ病院かえます😫💦
内診ぐりぐりは一言声をかけられても痛いのに代わりないですが、こっちも心の準備がありますよね💦
そんな処置だと身体も傷つきそうでこわいです…💦

mom
気まずいかもしれませんが、一言言えませんか❓
こちらは患者でこれからお産を控えている身ですよ💦
慎重に扱われる事はあっても適当な対応なんてありえないです😭
痛みを感じるのは先生ではなくてご自身ですし、一度言った方がいいと思いますよー
-
monchan
そうですよね。。。
ありがとうございます😊- 6月3日

よち
私の通ってるところもある先生はいきなり処置をし出します。
内診台でカーテン仕切られてるので全く姿が見えないのに、いきなり何かを入れてくるのでこの間ビクッとなりました💦
一言かけてからとか、力抜いてねーとか言ってくれたらいいのに(>_<)
流れ作業になっていて思いやりに欠けますよね(>_<)
-
monchan
それは怖いですね!!
見えないとなにが起こるか全くわからないですもんね😭😭😭
私のところは薄くて短いカーテンなので先生の動きはよく見えるのでまだましですねΣ(゚д゚lll)- 6月3日
-
よち
そうなんですね💦
普通は何か一言言いますよね😭
こっちは股開いてるわけだから(笑)
やっぱり病院変えたいな(>_<)- 6月3日
-
monchan
普通は絶対言うはずですよねΣ(゚д゚lll)
その病院の評判はどうですか?- 6月3日
-
よち
先生によるみたいで💦
当たりが悪いと嫌な気分で検診を終えることになります(-_-;)
転院したいんですが、口コミ良いところは分娩費用が高くて、旦那が乗り気じゃないんです😭
検診行ったり産んだりするのは私なのに(>_<)って思います😢
お金は確かに大事なんですけどね💦- 6月3日
-
monchan
そうなんですね😭
私は田舎なので選べるほど産婦人科がありません。。
助産師さんや別の先生はとてもいいのでそこだけは安心です。
旦那には味方になってほしいですよね😥- 6月3日
-
よち
うちもそんなに近くに幾つもあるわけではないのですが、何と言っても先生との相性が💦
10分くらい遠くはなるのと、分娩費用が補助を受けても確実に15万近くオーバーするのが引っ掛かるみたいで💦
私もわがままを押し通して良いものか悩み中です😣- 6月3日
-
monchan
先生との相性大事ですよね!
その先生以外の先生や助産師さんにその先生のこと聞くのはどうですか?
私のところは診察後に助産師さんと必ず話せる時間があります⭐️
15万オーバーは痛いですねΣ(゚д゚lll)- 6月3日
-
よち
うちはあんまり助産師さんと話す機会はないですね💦
診察の時も看護師さんみたいな立ち位置なので、先生のことを悪くは言わないと思いますし😣
やっぱり15オーバーは痛いですよねぇ💦
どうしても無理❗ってなるまでもう少し我慢しようかな😅- 6月3日
-
monchan
病院によってやはり全然違いますね😥
よちさんにとって良い方向に向かうといいですね!!
お互い頑張りましょう😅💓💪- 6月3日

lily35@
切迫で入院中担当の先生は女医さんで優しかったんですが休みの時に他の先生に当たった時は痛かったですw
先生によるのかもw
monchan
院長先生以外の先生や助産師の方は良い方なんです。予約が取れない時は仕方なく院長先生にお願いします。エコー写真もよくわからない影のようなものを渡して来ます💦
次の検診は違う先生なので安心です。
内診はやはり痛いのですね。
次回も覚悟して挑みます!😂