※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
twinsママ
子育て・グッズ

子供が風邪を引くと自分も移りやすく、免疫力を上げるために運動やマスクをしているが、困っています。

子供が風邪引くと自分もよく移る方いますか?( ˙-˙ ; )例えば子供が咳をし始めたらなんとなーく、あれ?自分も痛いかもって思うことが多いです(笑)病は気からって言いますがほんとその通りだなと思います。子供を産む前は1年に1回風邪引くか引かないかだったんですが、産後から弱くなったのかすぐ移ります。危ないかなと思ってマスクもすぐするのですが地味に痛くなってきたり…。免疫力を上げたり運動するしかないですよね?子供が風邪引くたびに移ってたら母親業に支障が出てしまうので困ってますー(;´д`)

コメント

はみあママ

私も出産前は風邪はほとんどひかなかった人間ですが、子供を産んでからひきやすくなりました( ・᷄-・᷅ )子供が風邪ひいたらマスク付けたり薬飲める時は飲んだり早めの対応してます\( Ö )/もしうつったら旦那さんにお願いしましょー‼︎

  • twinsママ

    twinsママ

    同じですねーヽ( ;´Д`)ノ
    出産したら体質が変わるのか、ただ免疫力の問題なのかわかんないですよね😢ここ最近はマスクとイソジン必須です(笑)

    • 6月3日
deleted user

元々風邪をひきやすい体質ですが、息子の菌は強烈らしく世話する人(保育園の先生以外)もれなく移ります。おとなが移った時には本人ケロリとしてますが。
名前の最後に【◯◯き】がついてるので【◯◯きん(菌)】てお姑さんに名付けられました。

  • twinsママ

    twinsママ

    もれなく移るのは辛いですね😩けど確かに子供の菌って強い気がします(笑)小児科とかいくとなんとなく移る気がして毎回怖いです、、
    お姑さん( ˙-˙ ; )その名付けはちょっとですね…😱😱

    • 6月3日