
ふと思ったんですが、、義理実家から結婚祝いも出産祝いも一切何もない…
ふと思ったんですが、、
義理実家から結婚祝いも出産祝いも一切何もない場合
今後こっちも何もしなくていいと思いますか?
義理実家は資産なし借金ありでお金がないので
初めっからあてにしてないんですが
何もしてくれないのにこっちがするのは
どうなのかなって。
私たちもお金あるわけじゃないし
母の日や誕生日、義理弟へのお年玉など
お返しないのに毎年するべき?
もしちゃんとお返しがあったり、
お世話になることが多ければお返しなくても
しようと思ってますが、
孫へのお年玉やイベント事のプレゼントなんて
あるわけなさそうだし、、、したくない…笑
そのほかにも義理母の常識ない行動や発言に
ちょっと疲れてきてるので
(旦那には相談してフォローしてもらってます)
見返りなしで色々するのが私的にいい気がしないです。
むしろ私の親の方が金銭面も生活面も
色々と支えてくれて感謝感謝なので
できる範囲で両親に恩返ししたいと思ってしまいます。
色々な家庭があると思いますが、
見返り求めずしてる方と
イベント事等に何もしない方の意見聞きたいです(>_<)
- ありにゃん(7歳)
コメント

退会ユーザー
わたしも結婚祝いも出産祝いもありませんでした、ましてや又従兄弟のお古ばかり渡されて、新しいものなんか買ってもらえません

もも🍑
とってもありにゃんさんの
お気持ちわかります🤣!!
私の義母義父も、息子が産まれたときお祝いなにもありませんでした。
一切なしです。
何も買ってもらったことありません。
私の親、身内からはお祝いのお金をもらいました。
いちよう母の日などはあげていますが
あげる気なくしますし
段々と子供にも合わす気がなくなります。
-
もも🍑
会わすの間違いです😭
- 6月3日
-
ありにゃん
気持ちわかってくれますか😫😫
私と同じですね!
やっぱ何もしたくなくなりますよね…
今住んでるアパートから旦那の実家近いけど、家汚いし余計会わせたくないんですよね💧
常識もないし関わりたくないのもあるし…
会わせてね!っていちいち言われるんですけど社交辞令で対応してます💧- 6月3日

パイン
うちも何も無しでした😅。 見返り求める訳じゃないけど、まともに付き合えないなと思ってるので、秘かに距離を置いて疎遠にしてます。私は何もするつもりはありません🙂楽でいいですよ。割り切った方が🙂
-
ありにゃん
私の理想はまきさんみたいな関係です!!
まだ結婚して一年経ってないので猫かぶってますけど、連絡も取りたくないくらい疎遠になりたいです。。
連絡は旦那にしてくれればいいし…
したくないならしなくて良さそうですね!- 6月3日
-
パイン
結婚1年目は私も猫かぶってましたよ😅父の日、母の日プレゼントしてましたもん☺️ 行きたくもないのに会いに行ったり。良い嫁になろうと一生懸命で。でも8年も立っと我慢も限界です😬
- 6月3日

せーちゃん👑🐃
うちはお祝い等 頂いてますが
父の日、母の日 など、、
一切していません💦💦
お義母さんが
よく他人からもらった
お中元、お歳暮をそっくり
そのまま ウチに持って来てくれたりして
こんなの食べないし、、や
こんなの使わないし、、等
文句が多いので
あげるのが怖いってのもあります😅
旦那にもした方がいいか
相談しましたが
しなくていいとのことなので
スルーしてます💦
私がありにゃんさんなら
何もしませんね👍🏻
お返しが欲しいわけじゃなくても
なんかバカらしいですよね😓
-
ありにゃん
たしかにお母さんたちって貰い物にケチつけますね笑
あげるもの考えるだけで体力使いますしね💧
そう!バカらしいんですよ💧
するんならお世話になってるって言う人じゃないと媚び売ってるだけみたいで嫌です…- 6月3日

Kママ
うちも出産祝いありませんでしたー。借りたチャイルドシートの調子が悪いと言ったときにお祝いに買ってあげる、と言われましたが結局元に戻り…チャイルドシートは買ってもらえず、それ以降もお祝いなし。
それは気になってますが、一応母の日とかあげてます。嫌ですけどね。
ただ、そのお祝いがなかった割にたまにおもちゃを買ってきますが、ほんとにおもちゃいっぱいなのでいらない、と毎回思ってしまいます。
-
ありにゃん
ありがた迷惑ってやつですね💧
- 6月3日
ありにゃん
何もしてくれないっていう方結構いらっしゃるんですね💧