※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

フォローアップミルクを卒業した時の食事量や、フォローアップミルクをやめた後の牛乳の与え方について教えてください。


フォローアップミルク
いつ卒業しましたか?

フォローアップやめたときの
食事の量大体でいいので教えてください😂

フォローアップやめたら
毎回牛乳あげるんですか?🐮

コメント

まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

長男は1歳半くらいで
フォロミ嫌がり出したので
牛乳に変えました🥛

牛乳はご飯の時間に合わせて
あげるようにしてました!

正しい方法かと言われると
正しくはないと思います😓
保健師さんは3歳まであげるのが
理想的と言っていました(´・ω・`)

ご飯の量はどのくらいだろう💦
長男はおやつなど食べなくても
平気なくらいしっかりご飯を
食べてくれていたので💦
好き嫌いもしませんでした💦

  • A

    A

    3歳!!😳😳
    てっきり1歳とかでみんなやめてると思ってました!
    離乳食教室で1歳になっあら牛乳でもいいよと言われたのですが、みんなどうしてるんだろうと思いまして🤣

    量は人それぞれですもんね😅😅

    • 6月3日
  • まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


    牛乳あげれるようになっても
    栄養バランスを考えると
    フォロミがいいらしいです(´・ω・`)


    私は食事の偏りが気になる時に
    次男用のフォロミを長男に
    飲ませてます 笑

    フォロミの缶にも3歳までと書いてあるので理想は3歳までなんだと思います◡̈

    次男は9ヶ月からのぐんぐんを
    毎食100ずつマグで飲ませて
    あとご飯です^ ^
    お昼と夜までの間に200を1回
    てな感じで飲ませて、1歳からは
    温めた牛乳からスタートする予定で
    います^ ^

    • 6月5日