※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
子育て・グッズ

2ヵ月の男の子の頭の形が気になります。赤ちゃん用枕を使っていますが、いつまで使えばいいでしょうか?向き癖があり、頭を丸く保ちたいですが、枕を使い続けると改善するでしょうか?

こんにちは^^2ヵ月の男の子なんですが、頭の形が気になり、赤ちゃん用枕使ったり、たまに使わなかったりするんですが、いつくらいまで使っていますか?向き癖右にあって少しぺったんこになって、頭丸く保ちたいのですが、枕使い続けると、マシになりますかね?

コメント

mog

枕もそうですが、基本的に重力の負荷で変形していくので、可能なら普段できるだけ抱っこしてあげてると悪化は緩やかになると思います🤗首が座ったら日中はうつ伏せの体勢もオススメです。
メリーとか使って左も向くように工夫されるのもいいと思います!
重力の負荷がなければ頭は丸くなろうと成長するので丸くなりますよ❤️大泉門が閉じるまでは頭は変形しやすいので注意してあげてください!

  • とも

    とも

    ありがとうございます^^赤ちゃんの頭は柔らいですね。気を付けます(*´罒`*)

    • 6月3日
ままりん

ねんねの時期が終わると常に動いてて寝転がる時間がかなり減るので気にしなくて大丈夫ですよ😆
うちは新生児の頃から向き癖があって右側の頭がぺちゃんこでしたが何もしなかったけど今は綺麗になりましたよ!
枕も使っていましたが顔に枕がかかっていたことがあって怖くて枕の使用はやめました💦

  • とも

    とも

    ありがとうございます^^そんなに気にせずに大丈夫なんですね、参考になりました(*´罒`*)

    • 6月3日