
麦茶をあげることについて悩んでいます。生後100日で、日中の授乳間隔が短く、ミルクを1日1回にしたいと考えています。お風呂後の水分補給に麦茶を考えていますが、賛否両論があるため、皆さんの意見を聞きたいです。
麦茶について質問です。今日で生後100日になりました。
暑くなってきて水分補給がてら麦茶をそろそろあげたいなと思うようになりました。
夜寝る前以外完母でやっていますが、まだ日中の間隔は短いと1時間の時も頻繁にありよくぐずるので、1日に1回のミルクを昼間にしたいなと思います。
なので、お風呂上がりの水分補給は麦茶にして、寝る前は母乳で寝かしつけをしたいなと。理由としては授乳がまだ頻繁で母乳が間に合っていない、でも水分補給はさせてあげたい、でも極力ミルクはあげたくないからです。
みなさん、どう思いますか?麦茶を離乳食前からあげるのには賛否両論あるので、あげてもいいと思う方いらっしゃいますか?
- せったん(2歳10ヶ月, 7歳)

❤︎
いいと思いますよ😊✨
うちも完母でしたが、4ヶ月からスパウトで麦茶飲んでて外出の時も持ち歩いてましたよ(^^)

mama👧💜
いいと思いますよー♪嫌がったら無理にあげない方がいいと思いますが☺️

メメ
母乳が間に合ってないとのことですが、それなら尚更母乳あげた方が出がよくなるような気がするけどどうでしょう?
吸われれば吸われる程出るようになりますもんね😊
ただ、麦茶も最初はそんな沢山飲めないと思うので、練習がてらあげ始めるのは良いと思います!

みみ
体重増加が良好なら母乳やミルク以外の水分補給もありだと思いますよ。
体重増加が足りないなら、栄養のない水分は飲ませない方が良いので。
うちほ小柄なので、夜中に寝ながらミルク飲ませてもあまり体重が増えず、最近まで水分は全部ミルクでした💦
お子さんは麦茶じゃなくて白湯にされてはどうですか?
味もないし、麦茶よりは赤ちゃんに優しいと思います。
-
せったん
ありがとうございます😊
- 6月5日

せったん
ありがとうございます😊
コメント