
コメント

🔰
年に2回だけ行きます。

もこ
仕事納めや年度末は増えますが、基本月1程です^_^
ですが、朝まで帰って来ないのは許さないです😤
-
( *ˆωˆ* )
時間をとにかく守った試しもなく土曜日の夜こーやって飲みに行かれると日曜が台無しになるもんでほんと嫌なんですよ😭💭
せめて月イチですよね…朝帰りなんてありえないし日付こす前に帰宅してこいよ、、ておもいます😂😂小さい子供がいるのに…💭- 6月3日
-
もこ
土曜日にされるのは嫌ですね💦明日は昼前まで寝てそうですし💤🤔
でも私は関係なく、朝から主人起こしてます。笑
本当ですね、せめて日付変わる前には帰宅して欲しいです😭- 6月3日
-
( *ˆωˆ* )
会社も少しは理解しようよ、ておもいますもん(笑)家庭のことを優先して考えてくれない会社のどこがいいの?てかんじですもんわたしからしたら😭😭わら- 6月3日

🔰はじめてのママリ🔰
職種にもよるのでは?
我慢する必要はないと思いますが、私は仕事と言われたら特に何も言いません。
ご飯もテキトーでいいし、のんびりできてラッキー、くらい?笑
ただ、家計苦しくなるほど行くとか、帰ってきてから赤ちゃんに絡む、その辺で寝る、吐く、など面倒なことがあるなら、もうちょっとちゃんと考えてくれ、と言います。
-
( *ˆωˆ* )
現場仕事をしてます、会社も割とでかい会社なので飲み会も頻繁で毎週あるらしいけど旦那は月に2回くらいですかね…
毎回毎回ご飯の支度とか全てして待ってて帰宅してから飲みに行くって知らされるのでこっちは基本的に生活は変わりません💭
二日酔いで日曜台無しにされたりするのでほんとそれが嫌なんですよね😭- 6月3日

na
私の旦那も毎回3、4時帰宅か朝帰りもありました。もう子供も産まれるので、こんな遅い時間に帰ってくるのはこれが最後ねって言ったら最初は納得してなかったけど、そのあと分かったといって前よりは早く帰ってきてくれるようになりました。(日付変わる位の時間)
飲み会だから仕方ないって私の旦那も言ってきましたけど、じゃあ私も飲み会で朝帰りしたらしょーがないっかーってなる?って言ったら、謝ってきました(笑)
-
( *ˆωˆ* )
ええ、私の旦那絶対謝ってきませんよ…理解してくれるのはいい旦那さんですね😭
妊娠中から毎月毎月変わらずだもんでほんと嫌になります(笑)- 6月3日

kae
子どもが産まれる前は仕事場の付き合いだけで、イベント時期の(歓送迎会とか)だけ行ってましたが、産まれて、職場も変わってからは友人と行くこともしばしば🌀
行っても月1とかですが、夜中に帰ってきてとかが、腹立つようになりました😓
仕事が大変で息抜きしたいの分かるけど、あたしは1人の自由な時間無いんですけど?って思うと、楽しんでおいで〜といいつつ腹立ちます笑
男は仕事だけで気楽だなと思いますね🌀

4匹のこっこちゃん
よく行きます。
最低でも週1、多ければ週3回とか行きます😅
でも、どれも朝まではないです💦
遅くても2時か3時ですかねー。
もう、なんとも思わなくなりました😅
ごはん手抜きでラッキーです🎶笑

モモ犬
管理職になってから、飲み会増えてしまいました…😅昔は歓送迎会程度だったのが、月二回くらい。でも必ず11時までには帰ってきます。
お酒がほとんど飲めない夫なので、社内のコミュニケーションのために出席していて、決して楽しむタイプではないので、こちらもなるべく快く送り出すようにしてます。
だいたい一次会で早めに帰ってきてはくれるので、夕飯作らなくてラッキーくらいに思って、最近はあまり気にしてません✨
でも、今は保育園にも通っていて、寝かしつけや生活のリズムも定まってるからいいけど、子供がまだ2ヶ月だったら、早く帰ってきて〜!!とヘルプを出してると思います。
うちは生後半年になるくらいまでは、かなり手伝ってもらいましたよ〜。

退会ユーザー
結婚するまではよく仕事という名の飲みに出てましたが結婚して一年くらいしたらお互い行かなくなりましたねー
なんかめんど臭くて(´・_・`)
家飲みにしてましたが妊娠を機にやめ、皆無です!
たまに外食した時に飲んでもいいよとなりますが運転任せるのが怖いのか酔っ払うまでは飲まなくなりました←運転信用無!笑笑
-
退会ユーザー
結婚してから自営に変わったので会社員ではないです、ごめんなさい(´・_・`)
- 6月3日
( *ˆωˆ* )
わあ、年に2回…いいなあ…
私の旦那もそのくらいにして欲しいです…それなら気持ちよく送り出せるのに…😭😭😭
🔰
お義父さんの会社で働いて
いるのでたまーに飲みに行ったり
してますが平気で2.3時に
なるのでイライラします🤣
唯一休みの日曜は午前中
丸つぶれするので…(笑)