
娘が突然嘔吐しました。寝ていた時にうつ伏せになることはあるが、今回は初めて。機嫌や熱は安定していますが、心配です。
大至急教えて下さい!
さっき、もうすぐ9ヶ月の娘がうつ伏せで寝ていたところ突然嘔吐しました。
就寝から二時間くらいでした。
内容物は20:20に飲ませたミルクと19:00に食べさせたヨーグルトです。
普段から寝ている時に寝返りしうつ伏せによくなりますが
嘔吐は今回が初めてです。
機嫌も顔色も良く着替えさせてる最中にそのまま寝てしまいました。
熱も36.2度と、いつもより低めです。
初めてのことで心配です。
- それなりママリ
コメント

退会ユーザー
胃が圧迫されたんだと思います。同じくらいの離乳食期はうちもよく吐いてました。
機嫌良く寝てるなら大丈夫だと思いますよ!

may
大丈夫そうな気もしますが、1度#8000に掛けて聞いたほうがいいかもです!
-
それなりママリ
回答ありがとうございます。
♯8000にも電話してみました。
みなさんの意見も教えてもらいたくて投稿しました。- 6月2日

@ukiii
離乳食で初めての食材使いましたか?💦
使ってないならうつ伏せでお腹が圧迫されてでちゃった可能性ありますが、もう少し様子をみて明日ケロッとしてたら大丈夫だと思います😭心配ですね💦
-
それなりママリ
回答ありがとうございます。
今朝8時の離乳食に初めて食パンを使いました。
それが原因でしょうか?- 6月2日
-
@ukiii
朝の離乳食なら心配ないと思いますが、
小麦は初めてですか?💦
多分圧迫で戻しちゃっただけかな〜と思います🤗
でも、今回みたいな事があってななよんさんが不安に思うなら、今度から初めての食材は平日に試す方が良いかなと思います😊- 6月2日
-
それなりママリ
たびたび回答いただきありがとうございます。
そうめんなど小麦は試してみて問題なかったので昼間何もなかったので今回の食パンも大丈夫だったと思ってました。
保育園に通っており平日に新しい食材が試せないんです。
体調のいい土曜日の午前中しかなく心配ながらも食べさせていました。
優しい回答ありがとうございます。- 6月3日
-
@ukiii
小麦大丈夫なら、ほぼ圧迫で吐いちゃった可能性が高いですね😊
それは、仕方ないですね💦
何も知らずアドバイスしちゃってすいませんでした😭
お子さん何もない事を願ってます!
おやすみなさい🤗- 6月3日

はじめてのママリ
うつ伏せ寝で嘔吐とは聞いたことがありませんが、顔色も良く寝ているのであれば朝まで様子を見ても良いのかなと思います。
体温は寝ている間は下がるのでもしかしたら突然の嘔吐で体が寝ている状態のときに測っていた可能性も考えられるかと思います。
心配でしたら#8000に電話してみると良いと思います。
住んでいる地域にお子様の病気などについて救急相談できますよ^_^✨
また、嘔吐で窒息してしまう危険もあるので私の保育園では嘔吐するかもしれない子は横向きに寝かせています。
お大事になさってくださいね( ; ; )♡
-
それなりママリ
回答ありがとうございます。
今も落ち着いて寝ています。
寝返りからうつ伏せになったなぁと思って様子を見ていたら嘔吐しました。
すぐ仰向けに戻すと泣いて怒るんです。
♯8000にも電話したら様子見するよう言われました。
みなさんの意見も伺えて助かります。- 6月2日
-
はじめてのママリ
落ち着いてるのが何より安心ですね^_^♡
うつ伏せ寝じゃないと寝ない子いますよね!
担任していた子でも仰向けにしてもすぐうつ伏せになってうつ伏せ寝しかしない子いました。笑
早く良くなるよう願っています✨- 6月3日
-
それなりママリ
優しいお言葉ありがとうございます。
実はうつ伏せ寝にも悩まされてます。
寝相も悪く布団からはみ出てることが多くて・・・今回みたいなことがあると余計に仰向けにと思ってしまいます。- 6月3日

ころころ
このあとも繰り返し吐くようなら受診したほうがいいかと思いますが(胃腸炎かも?)、そうでなければ様子見でも良さそうです。吐いたものが喉につまるといけないので横向きで寝かせてあげてください。
-
それなりママリ
回答ありがとうございます。
また嘔吐しないか、しっかり見ておきたいと思います。
今は仰向けでスヤスヤと寝ていますので
頃合いを見て横向きにしたいと思います。- 6月2日
それなりママリ
回答ありがとうございます。
布団から半分飛び出てたので、へりに圧迫されたのでしょうか?
初めてなのでビックリしています。