
出産後の痛みや抜糸、内診について不安です。同じ経験の方の体験や痛みについて知りたいです。
5月30日に出産して、
会陰切開をして溶ける糸で縫ってもらって
傷口が痛くて痛くて😓
母乳あげる時とかずっと座ってたりしたら
痛くて立つのにも時間かかって。
痛すぎたら座薬入れてもらって1時間とかしたらましになります。
トイレをする時は痛みはないです。
溶ける糸やけど抜糸した方が楽になると言われたのですが
抜糸も怖くてするの迷ってます。
同じような方で抜糸したかどうか教えてほしいです。
あと、火曜日退院予定なのですが
退院前日に内診があるのですが
何をされるのか不安で どんくらい痛いのかとかも
教えてほしいです。
- ふーちん 2児ママ(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私は会陰裂傷しましたが、縫合はしてないのですが、痛みは1ヶ月ほど続きました💦
内診前に痛み止め貰うといいと思いますよ😊

ここっと
私も1人目産んだ時は何をしても塗ったところが痛かったですが、抜糸した途端スキップできるくらい痛みが無くなりました😅
溶ける糸で溶けるのを待つ場合は違和感が無くなるまで1ヶ月くらいはかかるそうで😓💦
退院前診察は、子宮の戻りと胎盤が残っていないかと塗った傷のチェックだと思います!
抜糸してもらえるならしてもらった方が断然楽だと思います😭🎉
-
ふーちん 2児ママ
そんなに痛みがなくなるんですか😳
違和感を我慢するか抜糸の痛さを我慢するかですもんね😓
なるほど!
内診は痛かったですか?- 6月2日
-
ここっと
内診自体は痛くなかったです!
ただ私は抜糸が痛くて飛び上がりました😓💦
絶対肉切ったー!!!って思ってました😂💦
2人目の抜糸は痛み0でビックリしました!
先生の手技の問題なのか🤣💦- 6月2日
-
ふーちん 2児ママ
痛くないんですね😳
まぢですか笑
やっぱ先生によりますよね笑- 6月2日

とまと
抜糸はものの1、2分です!
チクチクした痛みでさほど痛くなかったです!
抜糸された瞬間の開放感たまらなかったです笑
痛みがほとんどなくなりますよ(^^)
-
ふーちん 2児ママ
あ、そんなに早くできるんですか!!
1.2分なら我慢して抜糸してもらった方が絶対いいですよね!!- 6月2日

こっちゃんママ
溶ける糸ではなかったので、抜糸まではすごく痛くて大変でしたが、抜糸してもらったら痛みなくなりましたよ😊
抜糸もすぐおわったので全然痛くなかったです😊
-
ふーちん 2児ママ
やっぱり抜糸してもらったほうがいいですよね😢
- 6月2日
-
こっちゃんママ
抜糸してもらったらほんと突っ張る感じがなくなってすっきりしましたよ😊
- 6月2日
-
ふーちん 2児ママ
1、2分我慢して
抜糸してもらおかな、
痛い思いしながら子育ては大変そうやし😢- 6月2日
-
こっちゃんママ
人にもよるかもしれませんが、ちょっとチクチクするくらいで終わりましたよ😊
あとの快適さを考えたら抜糸してもらったほうがらくだと思いますよ😊- 6月2日
-
ふーちん 2児ママ
ですよね、
抜糸してもらいます😢- 6月2日

アンパンマン(20)
私も溶ける糸で1ヶ月ずーっと
痛かったです😭😭😭
糸抜きした事ないのですが
してもらえるならしてもらった
方が楽だとおもいます💦
トイレとか内診は全く痛く無かったです😊
-
ふーちん 2児ママ
あ、抜糸なしやったんですね😓
座ったりとかは大丈夫でした??
内診痛くないんですか?- 6月2日
-
アンパンマン(20)
座るのも痛すぎて円形クッション?
がないと無理でした😥
私も内診怖い!って思って
たんですけれどすぐに
終わって全然痛くなかったです☺️- 6月2日
-
ふーちん 2児ママ
あーわかります!!
地面に座るなんか絶対むりですよね😂
そんなすぐおわるんですか!!- 6月2日

じゃがいも🥔
抜糸するのドキドキしてましたが
ほんとに楽になりましたよ☺️️!
溶ける糸だったので
違和感は3週間ほど続きましたが
突っ張った感じの痛みが無くなったので
抜糸した方が楽になると思います!
退院前の内診は少し痛かったのですが
耐えられない!って程でもなかったです🤔
-
ふーちん 2児ママ
抜糸しても違和感あるんですか😳
痛みはなくなって欲しいんでした方がいいですよね😢
やっぱ痛いですよね、
陣痛と比べたら全然ってかんじですもんね😂- 6月2日
-
じゃがいも🥔
わたしめちゃくちゃビビリで
痛いこと嫌で抜糸も迷ってたんですが
やってよかったってすぐに思いましたよ笑
ちょっとチクチクするくらいなので
抜糸することおすすめします😊
内診もぎゅっと手を握ってましたが
すぐに終わった気がします🤔- 6月2日
-
ふーちん 2児ママ
わたしもばりばりビビりなんですよ笑
早くスッキリしたいんで抜糸してもらおかな🙄
すぐなら我慢できますよね😢- 6月2日

凛
溶ける糸でした。
1ヶ月くらいはずっと痛かったです。
もう何するのも痛くて。
円座も使ってましたけど、それでも痛かったです。
でも、内診の時はまったく痛くなかったです。
こわかったですけど。
-
ふーちん 2児ママ
あ、抜糸はされなかったんですか😳
ほんま円座手放せないですよね笑、まぢですか!!- 6月2日
-
凛
抜糸なかったです。
自然に溶けるからって言われてそのままでした。- 6月2日
-
ふーちん 2児ママ
まぢですか、
1ヶ月痛い中子育てってなるとしんどいですよね😓- 6月2日
-
凛
腰痛もあったので、本当に1ヶ月目は体しんどかったです。
しかも抱っこちゃんだったので、本当にあちこち痛くて。
でも子供の寝顔見て癒されてました。- 6月2日
-
ふーちん 2児ママ
あーそれはしんどいね、
こっちの子も下ろしたら泣くから
ずっと抱っこで😢
もーすでに辛いです笑
あーそれわかります!
痛みあるけどふっとぶんですよね😂- 6月2日

退会ユーザー
私も溶ける糸で縫合でしたが、入院中しんどかったですねー😢円座クッションないとムリでした。
縫うときも超絶痛かったし抜糸自体も痛いって聞いて迷いましたが、抜糸してもらいました!
糸のひきつり感がなくなって、超爽快でしたよ!
私の病院では完全に糸を取るのではなく、ひきつってる部分をチョンチョンと切ってもらうだけで糸は入院後に段々なくなっていきました。
退院前の内診は、傷の治り具合を見るだけで産前の内診と変わらず、痛いことはなかったですよ。その際に抜糸されました。ちょちょっと終わりましたよ!
私もこわくって、同じ病室で早く退院する人皆にどうだったか聞きまくりました😅
-
ふーちん 2児ママ
やっぱそうですよね😓
縫う時は痛いとゆーより
なんか引っ張られる感じがあっただけで、
抜糸したほうがいいですよね、
あ、全部とるんじゃないんやね、
糸が残ってるってゆー違和感とかってありました?
なるほど!!- 6月2日
-
退会ユーザー
糸残すかどうかは病室によるんですかねぇ(*´・ω・`)
抜糸後は嘘みたいに痛さはなくなったんですけど、一週間くらいはまだ円座使ってました。
糸の違和感はなかったと思いますが、触るとチクチク糸の感触はあったかな(笑)でも気にならないです。
縫うのそれほどでもなかったんですね👍
うちは麻酔したのに飛び上がるほど痛くて、先生蹴飛ばしそうでした😂それに比べたら抜糸なんてメチャかわいいもんでした(笑)- 6月2日
-
ふーちん 2児ママ
あーそうかもしれないですね😓
あーなるほどね!!
触るなんてそんな怖いこと😳
はい、麻酔が結構きいてたんですかね😂- 6月2日

maki
溶ける糸でしたが、引きつれる痛みに我慢できなくて3日目に抜糸してもらいました。
抜糸のときは飛び上がるほど痛かったです…
でも嘘みたいに楽になったので、やってもらってよかったです😳
-
ふーちん 2児ママ
やっぱ痛いですか😓
でも我慢できるくらいですよね、- 6月2日

退会ユーザー
会陰切開の溶ける糸よりも、いきみ逃し失敗したがゆえの肛門痛が1ヶ月半ほど続きました。
切開の痛みは、歩くのには1週間ほどで支障なくなりました。
-
ふーちん 2児ママ
なるほど、
肛門はいたくないんですよね😓
抜糸なくですか😳- 6月2日
-
退会ユーザー
抜糸せずにです。
- 6月2日
-
ふーちん 2児ママ
まぢですか!
- 6月2日
退会ユーザー
痛み止めは30分後くらいに効き始めるので、少し早めに飲んでおくといいと思います!
ふーちん 2児ママ
やっぱり1ヶ月は続きますよね、
座ったり歩いたりとかは普通にできました?
あーそうしてみます!!
退会ユーザー
歩いたりは出来ましたが、座るのは痛かったです😢
あとは、退院後もお薬が飲めるように、退院後に痛み止め処方して貰うよう依頼するといいですよ😊
ふーちん 2児ママ
やっぱり痛いですよね😓
あー、飲み薬は処方してもらおうと思ってます😔