
妊娠15週でりんご病が心配。抗体なしで感染した場合、胎児の状態が心配。2週間後に再診可能か相談したい。
今妊娠15週です。
上の子の保育園でりんご病がはやっていて一時期クラスの4人に1人かかっていました。
りんご病は潜伏期間が非常に長く、妊婦がかかると危険と聞きました。私は抗体を持っていません。
来週健診なのですが、その時何もなければ次の健診も4週間後なのですが、もし私が感染してしまった場合、胎児の状態が心配で1ヶ月まてるか自信がありません。
先生に2週間後にまたみてほしいと言ったら、異常が見当たらなくても診てもらえるものでしょうか。
- はるとそら(6歳, 11歳)
コメント

よし
確か血液検査をしてりんご病にかかってたわかるはずです!
妊婦がかかってしまってたら、胎児ドックで見てもらえると思います( ; ; )!

あまねん
もし感染しているかもしれない時は病院に1度電話でどうしたらいいか聞いた方がいいですよ‼
他の妊婦さんに移しちゃうかもしれないし_(:3 」∠)_
-
はるとそら
コメントありがとうございます。
大人はまったく症状ない人が多いみたいです。
潜伏期間もとても長いので症状ないのにずっとひきこもりすることもできません。
聞いてみますね。- 6月3日
はるとそら
コメントありがとうございます。
りんご病はとても潜伏期間が長いので今調べても確実ではないなあと思ったり😭
1ヶ月長いですよね。
勇気を出して先生にきいてみますね😂