![たぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の娘と一緒にお風呂に入る際、安全性について悩んでいます。一緒に入るか、別々に入るか悩んでいます。良い提案があれば教えてください。
1歳7ヶ月のお風呂の入れ方についてです。
私が娘と2人で入る時、現在は湯船に娘をおもちゃで遊ばせといてぱぱっと全身洗っています。
でも、今日旦那にもしそれで溺れたらどーするん?
って言われて悩んでいます。。
安全面を考えると娘だけいれて、旦那が帰ってきてから、もしくは娘が寝た時に私が別に入ればいいのですが、一気に済ませたくて。🙄
なにか、いい案があればお願いします😁
- たぴ(4歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
湯船のお湯を少なめにしたら大丈夫だと思います!
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
うちも湯船に入れてます!!
ぜっったい目を離さない、あったとしても3秒って決めてます。
それでもダメですかね💦
-
たぴ
同じ方がいてよかったです。。
私もそんな感じで決めて、結構気ぃはってるつもりなんですけどねー🙄
言い返されて。。
ちょっと旦那に対してストレスですww- 6月2日
-
もも
しばらくは私も湯船には入れてませんでしたが、最近もう大丈夫かなって。(笑)ほんとです、気はってますよね!でも目離さなければ大丈夫かと、、
でも旦那さんが納得いかないなら、洗う場所で待たせてはどうですか?今は寒くないですし。
1歳半くらいはそうしてました。
バスマットひいて座らせて玩具で遊ばせてました!もちろん私のシャンプーやら何やら飛びまくるので、私が全部洗い終わってから息子を洗って、それから2人で湯船浸かってました!- 6月2日
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
うちは腰座ってからずーっとその入れ方です!
2人で浴槽で遊ばせておいて、その間に洗ってます。
-
ひーこ1011
気になるならお湯少なめに張っておいて、お子さん洗ってる間にお湯かさましして、2人でたっぷりのお湯に浸かって出るってされると良いと思います!
うちは最初は水遊び程度のお湯だけ張って入れてました!
今はもうフルです。- 6月2日
-
ひーこ1011
うちは最初は子供の膝丈くらいでした😊
- 6月2日
![二人の姫のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二人の姫のママ
子供も全部脱がせてわたしが洗ってる横で
待たせてわたしが洗ったあとに子供を
洗って浴槽に浸かってます!
-
たぴ
冬頃まではそれでやってたんですけど、浴槽に足上げて入ろうとするようになりまして😱
あの頃に戻ってほしいですww- 6月2日
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
うちも同じかなぁ。
子ども先に洗って湯船で遊ばせて、
私が洗って入る、みたいな。
-
たぴ
同じ方がいて、間違ってなかった。とちょっと安心しました!
ありがとうございます- 6月2日
![さゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆ
自分が洗ってる時側で立たせて遊ばせて、寒くないようにたまにシャワーかけてたあげたりしてました。私自身が幼いときは床にひくマットとかの上で座って遊びながら母は洗ってましたよ♪
二人洗い終わったら一緒に湯槽へって感じです😊
-
たぴ
すぐに入りたがるようになって、なかなか待ってくれません😱
マットも試してみようかなーとも思います🤔- 6月2日
![クローバー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クローバー
すごく面倒ですが、自分が体や頭を洗ってる間、子供はリビングで待たせておいて、自分が終わったら子供を迎えにいって洗ってます。
-
たぴ
それもいいですね🤔
1度試してみます😁
脱衣場で遊んで待ってくれるといいんですけどねー😁- 6月2日
![ばむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばむ
少ない水でも溺死すると聞くので、恐いですよね…。
今は、待たせているときは椅子に座らせおもちゃで遊んでもらっています。洗い終わった後、一緒に湯船に入っています。
-
たぴ
冬までは湯船には入れずに隣で遊ばしてたんですけど、最近浴槽に足上げて入ろうとして危ないから、入れるようになりました🤔
椅子もうひとつ買って試してみようかなーとも思います😁- 6月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夏はからの浴槽にシャワーで遊ばせてましたけど、冬は浅く張って湯船に入れてましたよ。
何回かツルッといきましたけど、溺れるほど目は離さないじゃないですか😅
本人は何が起こったのかも分からないくらいでケラケラしてましたよ。
今は私が一人で先に入って洗い終わったら呼んで入れてます。
![ほにょにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほにょにょ
浴槽の外でおもちゃなどで遊ばせながら
先に自分の頭を洗って
子供の頭、体を洗い湯船に浸からせて
自分の体を洗って湯船に使ってます
![たぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぴ
現在娘が立った状態で股ぐらいあるんでもう少し減らしてみようかなー🤔
膝ぐらいはどうでしょう?
多いですかねー?🤔
![もっちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっちー
浴槽に滑り止めマット敷いて子供だけで遊ばせて、ささっと自分の体洗ったりしています。湯は少なめで。
![えみち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみち
私もマットを敷いて、おもちゃで遊ばせていますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ その間に横で頭とか体とかを私が洗い、終わったらそのまま娘の頭と体を洗います。そして二人で一緒に湯船に浸かって一緒にでます(๑′ᴗ‵๑)なんとなく万万が一を私は考えてる感じです⑅◡̈*
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
私は洗い場で待たせてます!自分で湯船に入ろうとするので蓋を閉めて入れないようにしました!
コメント