
コメント

退会ユーザー
うちの娘もそうですー😭💦
スーパーに行けば知らないおばちゃんに自分から手を振る。
児童館でも、お友達との距離近いですし...
実兄の子ども(同い年、同性)と遊ぶ時も積極的すぎてグイグイ行っています😰
この間は、ショッピングモールに平日行けば、少し大きいお姉ちゃんに駆け寄りハグしようとしていました😅💦
性格だと思っていますが(*´﹀`*)
これからもっと人と関わっていく事が増えていくと思うので、娘なりに自然と距離感を学んでいってほしいなと思います😊笑

yama
娘は人見知りなので近寄らないですが
小さい子は
けっこう近くまで寄ってきますねー🙂
今日お買い物行ったら、すぐ隣に来て
顔をのぞき込まれて
うちの娘はビックリしてました🤣
-
りも
コメントありがとうございます!
娘さんのような子には本当に申し訳ないです💦
他にも近くまで寄ってきちゃう子がいると聞いて安心しました(´;ω;`)- 6月2日
-
yama
私は可愛いので全然いいんですけどね☺💕逆にビックリして逃げちゃう娘に申し訳なく感じます😫💦
- 6月2日
-
りも
ビックリして逃げちゃうのを想像したら、笑ってしまいました😻かわいいですね( *´艸`)💓
- 6月2日

mamari
いますいます💗可愛いですよね😍
娘は手の届く範囲で、頭をツンっと触るだけです笑🤣
-
りも
コメントありがとうございます!
やはり、いるのですね!Σ( ̄□ ̄;)
娘さんの控え目なボディタッチかわいいですね😻💓- 6月2日

ハービー
ほんと距離感わからないですよね💦
うちはちょっとおっきいお兄ちゃんいてたら近いどころか自分から抱きつきにいきます😂
通りすがりのおじいちゃんがおいでーって言ってきたらほんまに抱っこしてもらいに行きそうなります。
この前の1歳半健診の時にパパも一緒に来てる人がいてて、パパさんがサンダル履いてたんですけど足の指触ろうとするし、誰と間違ったんかパパさんの太ももに手置くし、足と足の間に入って立つし、終いには自分から抱っこーって言って抱っこしてもらってました。もう人見知りなさすぎてびっくりです😭笑
-
りも
コメントありがとうございます!
具体的にたくさんありがとうございます❗
すごい人懐っこいですね(´∇`)
うちもいろいろな人に寄ってくので目が離せません😭ママの側から離れない子が羨ましくなります💦
旦那と「おやつあげるよ~おいで~」とか言われたら、寄って行きそうだから誘拐されるタイプだねと話しています(T-T)- 6月3日
りも
コメントありがとうございます!
いっ、一緒ー❗😭💦
うちだけじゃなくて安心しました💦
少しずつ距離感って学べるんですかね🙌
行動力ありすぎて、
「待って~そんなにグイグイいかないでー!💦」と焦ります😱
そのくせ、そのお友達も寄ってきたら
拒否する時もあって「えー!!😱💦」ってなります(・・;)
今後の成長に期待します😆
退会ユーザー
うちもそうです😰💦
自分から行くのはOKですが、
お友達が寄ってくると「え⁇」みたいな(笑)
なので、私から声かけとか必要だとは思いますが...
お友達にグイグイ積極的に近付いて、ビックリされたり😅
自分が、ビックリして嫌だなって思った時とか。
そういう反応や自分で嫌だなって思う事によって距離感を学んでくれればなぁ...と。
難しいとは思いますが😅
こればっかりはなんとも出来ないですもんねぇ💦💦
りも
同じ😱💦
私も「お友達ビックリしちゃうよー」とかは
伝えてますが聞いていなさそうです😞
気になるものまっしぐらで💦
少しずつ学んでいってほしいですよね(´;ω;`)
一つ一つが学びに繋がると思って、
母は頑張って後を追いかけます(T-T)
退会ユーザー
本当に同じ方がいて私もちょっとホッとしました☺️💦💦
たまにこの子大丈夫かな⁇と思ったりする事があったので😣✨
そうなんですよねぇ😣
本人はまだ「え?私は気にしないよ?」と思ってるですよね(笑)きっと。
早くお互い距離感学んでくれると良いですね☺️💦
わたしも頑張って追いかけます!
りも
私も、この子大丈夫かな?と心配になってしまい😞💦ついこの質問しちゃいました💦
お互い頑張りましょうね(>_<)