※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんな
家族・旦那

里帰り出産後自宅へ帰った時に赤ちゃんもまだ環境になれず泣いておりあ…

里帰り出産後自宅へ帰った時に赤ちゃんもまだ環境になれず泣いておりあやしたりしてたんですがやる事もあり少し泣かしておいたら「あまり泣かすな、近所に迷惑かかる」と言われました。
赤ちゃんは泣くものだし私だって初めての子育てで余裕もあまりないのにそんな事言われて悲しくなりました。
泣かしてはいけないと思って接するのは辛いです
泣いてる姿も愛おしいし何か訴えてるんだなって、、
泣かしてはいけないって思うとすごく苦しいです。
旦那は今までこんな事言わなかったのに先が思いやられます。

コメント

あすかゆうじ

だったら旦那様があやして泣き止ませたらいいのに。

この一言で、育児は積極的にしてくれないんだろうなって感じました(´・ω・`)

あみ

何で泣いてるのか分かったらなんの苦労もないですよね☹️
赤ちゃんだってただ理由もなく泣きたい時もあるのに、その場合はどうしたらいいのでしょうか?
あまり泣かすなってどうやるの?と聞きたくなります🤷‍♀️
私は里帰りから自宅へ戻ってすぐ産後鬱になりました💦
赤ちゃんもですが、あんなさんもお世話する環境が変わったわけですから、色々慣れるのに時間がかかるはずです❗️無理をなさらずゆっくり休めるときに休んでください。
ママが笑顔でいることが一番です☺️💕

テスト

泣かせておくのが嫌なら、旦那さんがあやせばいいのでは??
次に言われたら、あやしてあげて~😉って言ってあげましょう。

おむれつ

ご近所さんは独身世帯ばかりですか?
もしそうなら理解がない方もいらっしゃるので
窓を閉めたり、多少配慮は必要かもしれません。

でも子育て中、子育て経験者のほとんどは
赤ちゃんが泣いていてもそう気にしませんし
元気だなー、かわいいなー、懐かしいなー
なんて考えてると思いますよ☺️

旦那さんも泣かすな、という前に
あなたがあやしてあげてください。
2人のお子さんです。
旦那さんにたくさん抱っこしてもらって
早いとこパパの自覚を持たせましょう!!

ぽこ

上の方も言ってますが、だったら旦那さんあやして下さいよ!
子育ては同じ気持ちで協力して支えあっていかないと辛いですよ(;_;)

🔰

赤ちゃんは泣くのが仕事なので少しくらい泣かせたって大丈夫ですよ!泣かせておくことができるくらい育児に余裕ができたってことだしそれを泣かすな。なんて無理ですよね💦そんなこと言われたら泣かれるのが苦痛だしストレスになっちゃいます💦
なら旦那さんが泣き止ませてほしいですね…

ta-*

私だったら、あーママ頑張ってるなーって応援したい気持ちになります😢
男の人は、泣き止ませるのがママの仕事だと思ってますよねー、大丈夫です🤗もう少し子供が大きくなったら父性が出てくると思うので、それまでは口で助けてーってあーっと取り乱しても良いんですよ😢そこまで見せないと分かってもらえません。悲しいですがうちもそうでした😢

ぱるママ

うちもそうでしたよーT^T
未だに息子(1歳9ヶ月)がわぁーって言ってるとどした?どした?泣かすなよ!!と過剰反応します...
泣かしてねーわ!っていつも思ってました。
今は少しづつ言葉でイヤとか言うようになってきたのですが、生後間もない子は泣く声がその子の言葉だと私は思います!
ずーっとほっとくわけじょないんだし、旦那さんが抱っこして泣き止む方法を見つけてくれることを願います!