
コメント

ゆっちゃん
母乳の出とかじゃなくてその時期の赤ちゃんはまだ産まれて外に出てきたばかりだから仕方ないと思いますよ!

かつきち
出産おめでとうございます。
そしておつかれさまです∩^ω^∩
その時間は母乳の出が悪い実感はありますか?夜は出が悪い…というのも人それぞれだと思いますが。。
グズグズしたい気分なんじゃないですか?赤ちゃんも人間なので、そういう気分の時もあると思います笑
お世話する側は大変だとは思いますが、新生児ってそんなもんですよ笑
おっぱいのせいかな?とか気にしなくていいと思います!
-
m☺︎
育児をまだまだ楽しめる余裕がなくて...😓色々心配になっちゃいますが、頑張ります(*´꒳`*)
- 6月2日

おすしー
うちは、昼間よく泣きます😰何しても(笑)夜中はけっこう寝てくれる方かな?母乳の出が悪いんですか?マッサージしてますか?
-
m☺︎
昼間はよく寝てくれるので母乳も出てると思うのですが...😓夜になるとグズグズするので、足りてないのかと心配になりました( ; ; )マッサージ頑張ります‼️
- 6月2日

みさきんぐ
うちもなにしてもぐずぐずな日あります!!
産まれてまだ1か月経ってないわけなので何もかもはじめてで不安なんだなって思ってます✨!
なかなか寝れなくてしんどいですが、いまは赤ちゃんのペースに合わせて頑張りましょう♥️
-
m☺︎
そうですよね( ; ; )
ペースを合わせて頑張りたいと思います😊‼️- 6月2日

3kids
生まれたての頃は特に、昼夜逆転する事も多いです。理由なく、赤ちゃんてそんなもんです!
胎動も昼間より寝付くようなタイミングで激しく動いてたので、おなかの中と同じ生活してるなー♡って感じでした。今は赤ちゃんのリズムに合わせて、寝れる時に寝てください☆
-
m☺︎
確かに胎動も夜が多かったです😃‼︎
リズムを掴んで合わせられるように頑張ります(*´꒳`*)- 6月2日
m☺︎
そうなんですね( ˙-˙ )
ペースを掴めるように頑張ります😓