
初めての不妊治療で多嚢胞性卵巣症候群と診断され、妊娠の可能性について不安がある。同じ経験をした方の情報が欲しい。
不妊治療へ初めていき、
全部の検査はおわってませんが、
多嚢胞性卵巣症候群?PCO?と
いわれました。たくさん卵がつまってました。
色々な不安と原因があったショックと病院で涙がでてきてしまいました。
先生からは淡々と説明されましたが、
不妊とはいえども、多嚢胞性卵巣症候群?ってどの程度のもので、妊娠の可能性って高いのか低いのか、そんなに気にするほどでもないものなのかとか、色々きになります。
同じ症状だった方など、参考におしえてほしいです。
- みゆ
コメント

死ぬ事以外は擦り傷
多嚢胞でしたが自然妊娠できましたよ(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*

エース
2年程妊活してました。
同じく多嚢胞でしたが自然妊娠、出産しましたよ🤗
-
みゆ
おめでとうございます!
タイミング法ずっとされてたんですか?😊- 6月2日
-
エース
卵管造影までしたほうがいいよと言われしました。激痛で冷や汗。こんなので痛いのなら出産なんて出来ないと本気で思いましたが毎月タイミングを見てもらってました🤗
あと何だったか思い出せないけど漢方を飲んでいました。
やさぐれてもう辞めた!って時に妊娠しました。- 6月2日
-
みゆ
卵管ぞうけい?っていたいんですか?😭
いやだなあ~😭
私、初診で既につかれちゃって、
ふとした時に涙がでてくる、、😭
もういやだーってかんじです💧
すでに諦めモードというか、なんというか、すんごいプレッシャーが背中押されてるの気がして気持ちがおもたいです。- 6月2日
-
みゆ
タイミングみてもらいだしてから、
自宅での排卵日検査薬とかは
してましたか?- 6月2日

退会ユーザー
多嚢胞って言われましたが自然妊娠しましたよ☺️💓
わたしも医者から聞いたとき大袈裟に話すもんだから妊娠できないんだ…不妊治療しなくてはいけないんだ…って落ち込んでました。確か釈由美子さんも同じ多嚢胞だったはずです😊
-
みゆ
みなさん自然妊娠されてるのですね。
それは病院いかなくてってことですか?それとも通いながらタイミング法で授かったということですかね…?😊- 6月2日
-
退会ユーザー
病院には通っていました!不正出血ばかりで生理という生理はこなくダラダラ続く出血ばかりだったので😫
生理がくるように薬を飲んでましたが副作用による吐き気もすごいし医者に相談して途中で服用をやめました😭その後自然に排卵したのか自然妊娠しましたよ!!- 6月2日
-
みゆ
そうだったのですね~(><)
みなさん、すごいですね。ほんと尊敬します。
私なんか初診でショックで色々なプレッシャーと今日は気分最悪です。どんより。。もうやだなー- 6月2日
-
退会ユーザー
わたしも初診で不妊治療の話をされるし、次の診察では男性ホルモン多いって言われるし… 子供好きで絶対子供欲しいし、何より結婚相手が長男で後継が絶対必要だみたいな親なので初めはかなりショックでプレッシャーもありました😭妊娠しづらいからだなんだ…って😭わたしは生理がくるようにですけど色んな方法を試しました💦葉酸と鉄分を摂取したり生姜でからだ温めたり😢
多嚢胞で妊娠されてる方はたくさんいるのであまり気落ちしないようにしてください😭- 6月2日
-
みゆ
私もがんばります!
ありがとうこざぃます😊- 6月3日

退会ユーザー
多嚢胞なだけなら、排卵誘発剤使えばだいたいの人は排卵します。そして私を含め多嚢胞な人は世の中たくさんいるのでショック受けるほどのことではありません😅
-
みゆ
ほんとですか?
ありがとうございます。
排卵は毎月してるみたいなんですけどね…なかなかさずからず、、(新鮮な卵がはわかりませんが)
先生がこれで排卵誘発剤つかうと
破裂しちゃったりもあるからねー。だから3つ子、4つ子できたりしちゃうんだよ、といわれました。あと、私子宮がちいさいみたぃです。。
あるいみこの病気はのちのち妊娠しやすいんだよね
とかもいってました。。
まだ知識が全然なく、先生もスパルタに説明されて驚きと不安だらけです…泣- 6月2日
-
退会ユーザー
毎月ちゃんと排卵するなら大丈夫だと思いますよ。私は排卵遅くて排卵誘発剤のクロミッドを飲んで早めてました。新鮮ってのは、体外受精で使う言葉なので関係ないです(笑)
誘発剤で多数排卵してしまうこともありますが、そういうときはタイミングを見送るよう言われます。
あと、私は先生怖いのは無理なので、合わないようでしたら転院するのもアリですよ✨- 6月2日
-
みゆ
新鮮ていう言葉は体外受精なんですね!笑
なるほどなるほど。
多数排卵した場合は
見送らないといけないんですね💧
多数排卵された場合は卵が次から
たくさん溜まるってことはなくなるのでしょうか。。
それとも子宮の皮が暑くなってたらそもそもが腹腔鏡しないとだめなんでしょうかね。。- 6月2日
-
退会ユーザー
多数排卵したからといって多嚢胞がなくなるわけではありませんが、妊娠に必要なのは排卵することなので、そのために既にちゃんと排卵しているのに腹腔鏡までする必要はないと思います。
これもお医者さんと相談ですが、クロミッドは多嚢胞だと多数排卵することが多いですが、レトロゾールという薬は排卵を整える作用があるので通常以上に排卵してしまうことはないと言われています!- 6月2日
-
みゆ
なるほどですね。
まだまだ初診の段階なので、
これから色々な検査結果が
出てくると思いますが、
ないといいなあ。
私も早く赤ちゃんほしいです☺️- 6月2日

ママリ
軽い人もいれば、重症な場合もあります。
重症だと卵巣の壁が厚くなり排卵しずらくて手術が必要になる場合もあるそうです。
軽いとクロミッドとかで排卵をおこさせ妊娠する事も可能です。
糖分が関係あるみたいな記事をネットで見ました。なので糖分はできたら控えたらいいみたいですよ。
排卵がうまくいけば妊娠できると思います!
-
みゆ
普段は排卵してるみたいなんですけど、たくさん卵がいました😅たしか子宮のなかも厚いみたいなことをいってましたね💧
糖尿病になりやすいとかも
いわれました。
甘いもの気をつけたらいんでしょうかね…- 6月2日
-
ママリ
私は初めに多嚢胞性卵巣って言われて、
転院してから改めて聞いたら多嚢胞性卵巣気味だと言われました。
でもうちは男性不妊だったので
顕微授精一択でしたので
あまり多嚢胞性卵巣は関係なかったんですけど…
私も普段排卵はしていましたが
エコーでみるとたくさん卵胞がありましたよ!先生によって見立ても違うかもしれません。
甘い物を控えて多嚢胞性卵巣が改善したって言うのを見ましたよ。試す価値はありますよね😅
また違う記事だと、昔は今みたいに糖分なんて取れなかったから何人も産んでる人がたくさんいた。と。
糖害っていうのがあるみたいですよ。- 6月2日
-
みゆ
色々ありますね。!
私は旦那は精液異常なかったみたいで
私だけでした。。
この症状の治療ってどのくらいで授かりましたか?- 6月2日
-
ママリ
私の多嚢胞性卵巣は治療なしっていうか…
顕微授精だと卵胞いっぱい作って採卵するので排卵関係ないんですよね😅
最初はタイミング法だったのですが、
男性不妊が発覚し、顕微授精まで一気にステップアップでした。タイミングから合わせると8年です。
重度の男性不妊がなければもっと早かったのかもしれません。- 6月2日
-
みゆ
ほ~
なんだか知らないことばかりですみません。
そうなんですね(><)もう私も長い目でみるようにしようとおもってます。。
来月、また来月って期待するだけ苦痛になっちゃって💧- 6月2日
-
ママリ
他の人が言ってるように排卵さえすれば妊娠可能です。重症だと腹腔鏡手術になると思いますが…
自然妊娠でも妊娠できる確率20%ですよ。
1回タイミング取ったからってすぐできるものでもないですよ。
卵巣に卵がいっぱいできるのが多嚢胞性卵巣です。排卵させようと誘発剤使うと何個も排卵しちゃう可能性があるから3つ子とか4つ子ができて母体が危険になるかも。可能性の話です。
誘発剤使わなくて排卵していても、普通より排卵の目処がつかなくてタイミングが合ってなくて妊娠しないっていう可能性もありますよ。- 6月2日

ゆきぶー
私も多嚢胞です!
生理は規則的にきてますか?
私は35日から60日で生理不順でした😂
クロミッドを服用し、卵を育てる注射4本で排卵します💦
その治療法で2人妊娠しました☺️
多嚢胞と言っても軽いものから重いもの、薬の服用などいろいろあります💡
病院で説明されたときはショックでしたよね…
私も最初は妊娠できないんじゃないか…ととても不安になりました😭
でも割と先生が大丈夫だよーって感じだったので少し安心したのを覚えています☺️
あと芸能人の人でも多嚢胞だけど妊娠したって人が何人かいた気がします!
詳しく聞きたいこととかなんでも聞いてください!
-
みゆ
多少遅れることもありますが、
基本的には毎月きてます!
排卵もしてるみたいで、😊(新鮮な卵がは、わかりませんが…)今回はタイミング法だけでやるそうで、来月からはクロミッド?や注射もするのかなー?とおもいます。
でも、むやみに排卵誘発剤とかをつかうと、破裂したり、3つ子、4つ子ができる可能性があるからねーとかいってたり、最終的には腹腔鏡手術?という話をされましたが、なんだか色々いわれて心配です。- 6月2日
-
みゆ
まだあなたは若いからいいけどね
これが35とか過ぎたらなんちゃらかんちゃら言ってました。。
今度診察は、夫婦生活してからの相性とか、ホルモン検査?そして抗体検査血液検査などの結果をききにいきます。💧
私も自分が不妊治療なんて
ショックで受け止めれません。。- 6月2日
-
みゆ
子宮も小さめらしいです。。
- 6月2日
-
ゆきぶー
私は通院してるクリニックでD20までの排卵が望ましいと言われました!
排卵誘発剤を使って卵が育ち過ぎてしまった場合はタイミングを見送ることもありました💦
卵巣が過剰反応し軽いOHSSになり見送ったりもありました😅
リスクはもちろんありますが、先生が見極めて対処してくれると思います☺️
不妊治療ってたくさんの検査があるし心も体もストレスだったり、辛い思いをすることもあると思います😣
お仕事されてると通院も大変ですし…
わからないことや不安なことは先生や女性スタッフの方にガンガン聞いて少しでも気持ちを楽に治療に臨めるといいですね☺️- 6月2日
-
みゆ
色々治療法があるのですね。
院長先生スパルタなので
なかなか聞にくいので看護婦さんに聞こうかなあ…
通い出してどのくらいでさずかりましたか?☺️- 6月2日
-
ゆきぶー
1人目は6周期目(検査や見送ったりで期間で言うと10ヶ月)、2人目は2周期(3ヶ月)でした!
ちなみに1人目と2人目は引っ越したので違うクリニックでしたが、治療方法は同じでした😃- 6月3日

kiy
私も多嚢胞です!ただの生理不順だと思ってたのにいきなり多嚢胞って言われて、え?!病気だったの?!妊娠できないの?!え?!ってパニックになりました。ですが、ここのアプリで多嚢胞と検索したところすごくたくさんの方が多嚢胞って書いてたので、すごく安心しました。そして、その中で妊娠してらっしゃる方もたくさんいて、希望持てました!最初ってパニックになりますよね。でも、多嚢胞の人は双子ちゃんとか三つ子ちゃんとかの可能性もあるしって今は前向きに考えてます👶🏼❤️
-
みゆ
下手したら出来やすいらしいですね?
私も今日初診なのに
気分どろどろ。。不安でたまらないです。次々する検査に気持ちが追いついてなくて、結果もびっくりしたし、
なんだか心細くなっちゃいました。
前向きに頑張るの大事なことですね!
いま治療されてどのくらいですか?- 6月2日
-
kiy
そう言いますよね👶🏼❤️
ずっと若いんだから生理だけ起こしてればいいから!って取り合ってもらえなくて一昨日くらいにちょうど生理起こさなきゃいけなかったので違う病院に転院したら取り合ってもらえてまだまだ初心者です💪🏽💪🏽- 6月3日

Rin
私も多嚢胞でした!
結婚前ですが多嚢胞になる前は生理が来てたので排卵誘発剤飲んだら大丈夫だよ〜って言われて3ヶ月くらい飲んで詰まってた卵子たちを出したら自然と生理が来て自然妊娠出来ましたよ。
-
みゆ
つまってた卵子ちゃんは
たくさんで過ぎたりしないのですか~?- 6月2日
-
Rin
ちょこちょこエコーしながら少しずつ薬の量を減らしていき、調整しましたよ。
- 6月2日

kuro
一年前に同じ診断を受けました。
私もショックで病院が終わった後、涙がでました…。
多嚢胞でも自然に妊娠される方がいるので考え過ぎないようにした方がいいと思います😣
私は、排卵がしにくかった為、タイミング法や人工授精にチャレンジしましたが、授からなかった為、体外受精にチャレンジしました。幸いな事に一回で妊娠する事が出来ました。
-
みゆ
ショックですよね…
初診ですでに不安定😭
たしかに考えすぎはなるべくやめます😢
色々ステップふまれたのですね。
すごいです!
お金も精神的にもまいりますよね…- 6月2日

コッシー
多嚢胞の方は多いですよ。
それが原因で妊娠が不可能とかは聞いたことないので、全然これから不妊治療専門医のアドバイスに従ってやっていけば可能性は全然あると思いますよ!
寧ろ早めに一つ原因がはっきりしたなら良かったと思いますよ。
私は最後まではっきりした原因もわからないまま5年ぐらいかかりました(^^;
-
みゆ
はい!そう言ってもらえて安心します。
はっきりしないまま5年とは😢
長かったでしょ、、- 6月2日

退会ユーザー
多嚢胞でした💦
私は最終的に顕微授精までしたので多嚢胞について詳しく勉強し、顕微授精をしているので多嚢胞の人の卵子がどのような状態なのかを身をもって知りました。
まず、自然妊娠もできます。排卵誘発を使えば普通の排卵と変わらない方もいますし、排卵誘発使っても卵胞が大きくならないタイミングさえとれない方もいます。また、私のように排卵誘発を使って排卵させても受精をしない卵子の質が悪い状態のものもあります。卵子の質が悪いので黄体不足にもなります。
それぐらい多嚢胞といっても軽度から重度まで様々です。
多嚢胞の場合は卵管癒着やチョコなどと違い妊娠における重要なステップ全てに関係する可能性があるので先生とよく話し合い、旦那さんとステップアップの回数、どこまでの治療をするかを相談しておく事を相談しておいた方がいいです。
-
みゆ
詳しくありがとうこざぃます!
今度排卵近くなったら夫婦生活もって
相性とかもみるから来てと言われたところです。!あとは血液検査などもいくつかしたのでその結果と!
今回は初めてなので注射など何もつかわなくてのタイミング法かなー?って所です!
卵がたくさんいたので、質がいいのも悪いのもたまってるんだろうなあ…
毎月一応卵は1つ育っていってて排卵してるのはしてるんですけどね…
生理は、数日遅れることもまれにあるかなってところで、ある程度はちゃんと来てるんですよね😊
まだ若いからいいけど、これが35過ぎたら無排卵になったり、色々なかなか妊娠しずらくなっちゃうっていわれました😅- 6月2日
-
みゆ
タイミング法の次ステップアップは
腹腔鏡手術?といわれました。。
それいわれたら、怖くて落ち込みましたよー。😭でも、そこまでしないで
授かりたいですね…- 6月2日

ふみか0320
多嚢胞7~8人にひとりくらいの割合でみられるそうですよ🙋
私もです🙌
主さんだけじゃありません😊
-
みゆ
よかったと言っていいのか、
あまり深く考えなくても大丈夫なんでしょうかね。- 6月2日
みゆ
本当ですか!
どのくらいどんな治療してさずかりましたか?
なんだかショックで、、
死ぬ事以外は擦り傷
私は言われてから何も治療しなかったです!
まだ多嚢胞の中でも軽症だったのかな?と。
言われてから3ヶ月で妊娠できました🤰
みゆ
ほんとですか!
私もせめてそのくらいには
授かりたいなあ😭