
コメント

退会ユーザー
先生はそれが日常なので困りませんが、こぷさんが落ち着いてお話聞けないと思うので
可能であれば抱っこ紐持参の方がいい気がします。

退会ユーザー
みんなそんな感じですよ!
気になって遊びたくなっちゃっ
たりもします(笑)
念の為あると安心かもですね
-
ゆう
ありがとうございます。
迷惑かけたらどうしようかと
不安で不安で💦💦
念のために持って行きます😅- 6月2日
退会ユーザー
先生はそれが日常なので困りませんが、こぷさんが落ち着いてお話聞けないと思うので
可能であれば抱っこ紐持参の方がいい気がします。
退会ユーザー
みんなそんな感じですよ!
気になって遊びたくなっちゃっ
たりもします(笑)
念の為あると安心かもですね
ゆう
ありがとうございます。
迷惑かけたらどうしようかと
不安で不安で💦💦
念のために持って行きます😅
「保育」に関する質問
私わがままでしょうか? 住めばなんとかなりますか🥲? 主人の転勤が決まり、未就学児2人を連れて帯同することに。 子供のことを考え、幼稚園は今通っている所と同じような教育方針のところがいい。 お弁当の頻度、午前…
1歳10ヶ月の子でずっと自宅保育の方 発語はどれくらいありますか? 2語分は1歳7ヶ月にでましたが 最近はでてません 発語もいた、きた、などの言葉は増えてますが 物の単語は増えてません どれくらい発語がありますか?
仕事復帰したくなーーーーーーい。 自宅保育がそこまで苦痛じゃないのは仕事の方が辛いから… でも辞めたらお金が無くなる…育休手当も次の子で欲しい… でも働きたくなーーーーーーーい
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆう
ありがとうございます。
やっぱり持って行った方がいいですよね😅