新生児の水分補給について教えてください。お風呂上がりの白湯は何カ月から?ベビー麦茶は何カ月から?現在は生後20日目で母乳をあげています。
新生児の子育てが久しぶり過ぎて、ど忘れしました(。-_-。)
お風呂上がりの水分補給に白湯って何カ月ぐらいからあげてましたっけ∑(O_O;)!?
ベビー麦茶とかは3〜4カ月ぐらいからでしたか?
現在は、生後20日目でお風呂上がりは母乳あげてますε-(´∀`; )
分かる方いらっしゃったら教えて頂けたら助かりますm(o´・ω・`o)m
- 3707(10歳, 21歳, 26歳)
 
コメント
退会ユーザー
完母でしょうか?
完母なら離乳食が始まる頃から、白湯やベビー麦茶を飲ませるらしいです。
それまでは母乳でOKだそうです!
sakura♡yu-ma mama
うちは母乳ですが、一カ月までは風呂上がり後に白湯をスプーンですこしあげてました((*´∀`*))
一カ月過ぎたら麦茶使えますよ(*˘ᗜ˘*).。.:*♡
今は麦茶を30くらいあげてます。
- 
                                  
                  3707
コメントありがとうございますヽ(*^∇^*)ノ
白湯をあげて、便通や尿の回数などは変わりなかったですか?- 11月9日
 
 
のいたん
ベビー麦茶は一ヶ月過ぎれば
あげて大丈夫だそうです‼😻
ベビー麦茶でなくても
私たちの飲んでいる麦茶を
うすーーーく作れば
いいそうですよ🙆
- 
                                  
                  3707
コメントありがとうございますヽ(*^∇^*)ノ
初麦茶はすんなり飲んでくれましたか?- 11月9日
 
 - 
                                  
                  のいたん
凄く嫌な顔してました笑
はじめての時は
ミルクだとおもって
飲んだみたいなので
凄く拒否してました。
でも2、3日のますと
飲んでくれました!
麦茶あると外出時らくですよ😊💕- 11月9日
 
 - 
                                  
                  3707
やっぱり嫌な顔はするんですねwww.笑
うちの子今日まで、飲み薬を処方されていてそれはすんなり飲んでくれて安心してましたけど、お茶開始時は嫌な顔するかもですね(^◇^;)- 11月9日
 
 
sakura♡yu-ma mama
変わらないですね(^O^)
一カ月半くらいからはウンチも昼間にドバッと出るようになりました((*´∀`*))
- 
                                  
                  3707
そうなんですね(o^^o)今は母乳を飲みながら、毎回チビチビ便をするのでドバッと出るのはイイですねε-(´∀`; )
- 11月9日
 
 
R*mama
今は基本は
6ヶ月までは母乳のみで大丈夫ですよ!
お風呂上がりの水分補給も完母なら母乳で大丈夫だそうです。
あまり、早くから他のものをあげないようにと
産院でも言われました。
(-_-;)
- 
                                  
                  3707
コメントありがとうございますヽ(*^∇^*)ノ
産院によって指導が違うのですかね(^◇^;)
もうすぐ1カ月健診なので、指導あればいいんですけど(^^;;- 11月9日
 
 
退会ユーザー
無理する事ないと思います☆
母乳が足りてない時は、ミルクでもいいと思いますし、ストックしておいた母乳でも良いと思います。
でも、お風呂上がりは、身体が温まってるので思っている以上に出てると思いますけどね♡
湯船の中で乳首を摘んで少しだけ母乳を出すと、上がったらよく出ます!
そうすると、搾乳やミルクを用意しなくて良いので楽です。
- 
                                  
                  退会ユーザー
あ、すいません~_~;
回答するとこ、間違えました。。
上の回答の続きです。- 11月9日
 
 - 
                                  
                  3707
なるほどΣ(-∀-ノ)ノ温まったら出やすいのですね(o^^o)
まだシャワーしか許可出てないので、湯船OKになったら母乳出るか摘まんでみます(o・ω・o)ゝ- 11月9日
 
 
チョコミントあっこ♪
10年くらい前と変わってますよね!前は結構早くから果汁や野菜スープあげてましたが、今は5ヶ月くらいの離乳食開始まではおっぱい以外のものはあげなくていい(あげないほうがいい?)みたいです。
私は混合なので、お風呂上がりはおっぱい少しあげてます。離乳食始めたところなので、軌道に乗ったら麦茶とかあげてみようと思ってます。
- 
                                  
                  3707
コメントありがとうございますヽ(*^∇^*)ノ
ウチと同じくらいの年の差きょうだいなんですね(o^^o)
ホント、昔と違い過ぎて、しかも忘れてる事も多いしで毎日あたふたしながらベビちゃんとの時間を過ごしてますε-(´∀`; )
5カ月まで母乳が出るか不安ですがいざという時はミルクとの混合も視野に入れて様子みてみます(^-^)/- 11月9日
 
 
sakura♡yu-ma mama
うちも一カ月たたないときはそうでしたよ(^O^)
母乳の特徴ですね( •̀∀•́ )✧
- 
                                  
                  3707
新生児のうちは特に大変だし苦労も多いですから早く大きくなったらいいのにって思いますが、可愛い我が子も成長をゆっくりみていきたいって思うので、苦痛に耐えながら頑張ろうと思います(^◇^;)
- 11月10日
 
 
  
  
3707
コメントありがとうございますヽ(*^∇^*)ノ
今のところは完母ですが、母乳の出がマチマチなので、お風呂上がりぐらいは母乳を寝る前用にストック出来たらと思いましたが、やっぱり母乳がイイですかね(^◇^;)