![K'm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28w4dの妊婦が切迫早産で入院中。検査は問題なし。ダウン症不安で毎日悩み、楽しいマタニティライフを過ごしたいが不安。同じような経験ありますか?
初めまして、28w4dの女の子ママです。
26wの定期検診の日にお腹の張りが頻繁に
あったため切迫早産の可能性があり現在入院中。
入院中はとても暇で余計なことばかり考えて
しまいます。エコーなどの検査では今まで
全て標準値で何も問題なく先生にも順調と
言われています。でもネットなどで度々目に
してしまう、ダウン症。エコーなどでは特に
疾患は見られなかったものの、産まれてから
ダウン症とわかることも少なくないそうです。
年齢は21歳とダウン症の確率は低いですが、
初めての妊娠で我が子が大切だからこそ毎日
悩みが尽きません。楽しいマタニティライフ
を過ごしたいのですが不安でたまりません。
みなさんもこんなこと考えてしまいますか?
こんなこと考えてしまう私は母親失格でしょうか。
- K'm(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
わたしも切迫早産で入院中です‼️
入院中は暇ですよね💦
わたしは点滴していて
ベッドからほとんど動けないので
きむさんと同じように
余計な考え事しちゃいます😣
母親だからこそ我が子が心配なので
全然 母親失格じゃないですよ💗
![よしの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よしの
私も切迫早産で入院していたことがありました。入院中だけじゃなくて、家にいるときも「子どもが障害児だったら…上手く育てられるかな」とか「無事に産まれてくるかな」とか心配してました。そんな風に考得たことがある方は、結構いると思いますよ!
その都度、旦那に思ったことを言ってたのですが前向きな言葉で返してくれていたので、私も徐々に出産や育児に関する心配が減ったように思います。
-
K'm
結構いるんですね!!
私の周りにも同世代で妊娠中の
子達もいるんですけどみんな
そんな不安がってなさそうで、
むしろ毎日楽しそうなので、
私だけがなんでこんなにも不安で
毎日悩んでいるんだろうと😔。
我が子の誕生はとても楽しみで
待ち遠しいのですが、だからこそ
我が子に何かあったらと考えて
しまって😢
旦那さんも俺の子やぞ?
絶対いける!って言ってくれるの
ですが、何を根拠に😫!!と
思ってしまいます。ストレスは
赤ちゃんにも良くないのに😞- 6月2日
![ビビ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビビ
私も26週から30週くらいまで切迫早産で入院してましたよ!
点滴や、薬飲んで居ました!
最初私もいろいろと心配で、先生に一日に5回くらいは赤ちゃん順調なのか聞いてました😂
でも、エコーとかで順調ですっていつも言われていたので大丈夫でしたよ!
ダウン症は絶対にはならないと思いますのであんまそいうの考えない方がいいです!!
むしろ、産まれたらどんな感じかな~とか、ポジティブな考えしてました!
あんま心配とか、不安になる事考えずにポジティブに考えてください!!
絶対可愛い子産まれるので頑張ってください!💖
絶対に大丈夫なので!!先生たちに順調って言われてるので絶対に大丈夫です!
入院中暇だと思うんですけど、頑張ってください!🙌🏻❤️
-
K'm
私も毎日先生や看護婦さんに
エコー写真を見せて鼻が低い
気がする、とか不安要素を
言ってます😣💦
ビビさんの絶対大丈夫のお言葉に
すごく心が軽くなりました😢💓
自分の大好きな人との待望の
赤ちゃんですもんね、絶対可愛い
ですよね!!もっとポジティブに
考えて楽しいマタニティライフを
過ごしたいと思います👶🏼💓
ありがとうございます😊✨- 6月2日
![megu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
megu
生後2ヶ月の女の子ママです。
子供の事でたくさん悩んでて、もう立派にお母さんじゃないですか😊
私はお産の時の出血が多く貧血が続き入院中は母子同室も上手く出来ない、母乳も出ないで育てていけるかとても不安になり泣いた事もありました。
でもいまは毎日少しずつの成長を見せてくれる我が子が可愛くて仕方ありません。
夜中の授乳など大変な事はたくさんありますが可愛さにはかないません❤️
最近は予防接種も始まり副反応で熱が出ないかななど心配な事はまだまだありますが、子供と一緒にお母さん自身も育っていったらいいじゃないかなって思います。
可愛い我が子の心配をしない親なんていませんよ😊自信を持って❤️
-
K'm
そう言ってもらえて嬉しいです😢
産まれてからも不安は付き物
ですよね😣💦
子どもと一緒に成長かぁ🤔✨
たしかに最初から完璧なママに
なれる人なんていないですよね!
我が子の心配をするのは、
我が子が大切だからですよね!!
お腹の中で順調に大きくなって
くれているので私も負けずに
ママになれるように赤ちゃんと
一緒に頑張ります👶🏼💓
ありがとうございます😊✨- 6月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は20wで入院してからそれまでは少しも考えなかったのに入院した途端にダウン症とかが気になるようになり、最終的には産むまでダウン症のことばかり考えてました🤦🏻♀️
入院中はネガティブになるんだと思います😩
-
K'm
入院中は精神的にも弱ってますもんね😞今日で退院できるみたいなのでこれからは明るいマタニティライフを過ごせるように頑張ります👶🏼💓
- 6月3日
K'm
優しいお言葉、
ありがとうございます😢
身体は元気なのですごく
暇で、すぐネットを開いて
しまいます😰ネット情報に
流されるのは良くないのは
わかっているんですが😔
そう言ってもらえて本当に
励みになります😭
ありがとうございます💓