※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウッディ
子育て・グッズ

卵アレルギーの症状が気になります。小児科か皮膚科で相談した方がいいですか?

卵アレルギーがあるような気がするので病院に行こうと思うのですが、朝になると治ってることが多いため行っても意味ないかなと思い行けてません。(朝食べても夜にしか出ません。夜は何かあったら怖いので食べさせられません)じんましんがひいてから行った方っていますか?
また、行くなら小児科でしょうか?皮膚科でしょうか?

コメント

みっちゃま

アレルギーが出るとしたら食べてすぐだと思います!
朝食べで夜に出るのであれば違うことで蕁麻疹が出てるのかと、、

確実なことは言えないのでとりあえず小児科に聞きに行ってみたらいかがでしょうか?

  • ウッディ

    ウッディ

    ありがとうございます♪
    私も、すぐ出るはずなのになぁと思いながらも卵の時に出てるのでなんで?って感じです。
    私が気づいてないだけかもですが。

    • 11月9日
deleted user

私は写真を撮って小児科さんに
行き見せました(o^^o)‼︎
数十個の食べ物のアレルギー検査をしてもらったのですが思ってた物と全然違う魚でアレルギー起こしてたみたいで、すぐに出る子もいれば
一時経って出る子もいるみたいなので一応写メを用意して小児科さんを
受診したらいいと思いますよ(^^)

  • ウッディ

    ウッディ

    ありがとうございます♪
    時間が経ってからもありえるんですね!!
    写メっていってみます。

    • 11月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ベストアンサー
    ありがとうございます♡xx
    息子の場合軽いアレルギーだった為
    遅く反応したって言われました(><)
    重度のアレルギーはすぐ出るので
    軽いのかもしれないですが
    一応アレルギーなのでいつ重度化するかもわからないですし心配ですもんね(´・_・`)また出たら行ってみて下さい(^^)

    • 11月9日
  • ウッディ

    ウッディ

    こちらこそありがとうございます♪
    卵ボーロとかではでないので軽いのかもしれなです。
    心配なので明日行ってみます。

    • 11月9日
アネモネ

うちも始めは卵アレルギーでした。
症状が出てないときにアレルギーかもと感じた事、どうして感じたか伝えればアレルギー検査してもらえますよ。
うちは卵の時だけ壮絶に戻したので検査すると出ました。
今では普通に食べれますので先生に相談してみてはどうですか?ちなみに小児科に行きました。

  • ウッディ

    ウッディ

    ありがとうございます♪
    出てなくてもやっぱり行ってみたほうがいいんですね。
    説明してみます。

    • 11月9日
✲*゚たろちゃん✲*゚

うちは、卵アレルギーの症状はなかったと思い、でもアレルギー検査はしてほしかったので、してもらったら、卵白が少し出ていました。
元々吐き戻しの多い子だったので、吐き戻しが落ち着いてきたものの‥今から思えば、卵を食べた日は吐き戻しがあったなと思いました。
わたしは猫アレルギーが気になったのでしてほしかったのですが、症状を話して、検査していただけたので、しっかり症状を話したらいいと思います^ ^

  • ウッディ

    ウッディ

    ありがとうございます♪
    明日よくなってても行ってみたいと思います。

    • 11月9日