※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわりママ
お出かけ

今度、友人家族と一緒に初の子連れディズニーに行こうと思っています。…

今度、友人家族と一緒に初の子連れディズニーに行こうと思っています。私が妊婦なので、ゲストアシスタンスカード?を利用しようと思っているのですが、人数制限が同伴者含め4人までと書いてあったり、アトラクションによって異なると書いてあったり…
我が家も友人家族も大人2名+1歳児1名なので、1歳児も人数カウントされると人数オーバーなのかなぁと思ったり。
実際に使われた方、詳しい方いたら教えてください☆

コメント

つー

ディズニーにお客様窓口に電話して聞きました😃親切に教えて頂けましたよ!

私が行ったのは冬でしたが…
夏、妊娠してなくてもキツいので
お気をつけて行ってください♥️

  • ひまわりママ

    ひまわりママ

    ありがとうございます!電話して聞いてみます👂無理せず雰囲気だけでも楽しんで来たいと思います♡

    • 6月2日
ひろ♡ゆい

基本的に子供も含めて4名まで(グリーティングは10名まで)で、それを超える人数の場合は、健常者である大人が誰かスタンバイ列に並んでカード保持者は別の場所で待機して順番が来たら合流、というのが基本になります。
これはカード利用者が効率よく利用する為のツールではなく、あくまで「お手伝いが必要」で長時間待つのが困難な場合の「別の場所で待機」するのが目的のツールの為です。
なので利用人数が超えている場合は、通常通り待てる健常者が普通に並ぶ必要があります。
ただし、アトラクションによっては全員で別の場所で待てるケースもあるようなのでその都度、アトラクションのキャストに確認する必要があると思います!

  • ひまわりママ

    ひまわりママ

    情報ありがとうございます!都度アトラクションのキャストに確認するのが良さそうですね!

    • 6月2日