
コメント

ぽす
稼いでいる金額にもよりますが、ちょっと厳しそうですね・・・💦
でも自治体によって違ったり、担当者によって違ったりとかも聞くので区役所行って聞くのが一番良いですよ。
ちなみに私は養育費貰ってない実家住シングルマザーですが扶養手当はもらってません。ゼロです。

僕、たぶんドラえもん
厳しいと思います(/_;)💦
-
りーちゃん
そうですよね!
ありがとうございます😊- 6月2日

退会ユーザー
親と同居でも世帯分けたらもらえることはないんですかね?うちは義母が介護施設に入所してますが、住民票は一緒になってます。住民票が一緒でも世帯は分けられます。
結婚した時に義母だけの世帯と主人と私、子供の世帯に分けたら、今まで支給されてなかった高額介護サービス費っていうのが支給されるようになりました。扶養手当とは別物なので参考にならないかもですが、ヒントになればと思い回答させて頂きました。答えになってなくてすみません💧
-
退会ユーザー
ちょっと調べてみたところ、自治体にもよるのですが親と同居でも世帯分けして、所得によっては満額もらえたりするみたいですよ〜。自治体に聞いてみたらいいかもしれないですね😊
- 6月2日
-
りーちゃん
ありがとうございます!
- 6月2日
-
退会ユーザー
あまりお役に立てずにごめんなさい🙏
- 6月2日

nmama
シングルマザーで親と一緒に住んでる者ですが親が働いている以上養って貰える事になるので貰える手当は児童手当のみでした。世帯は別でも貰えません。
-
りーちゃん
そうなんですね!
ありがとうございます!- 6月2日

退会ユーザー
地域によるんでしょうか?
私は実家ではなく子供達と暮らしてるので詳しくは分からないですが友達はみんな実家でシングルをしてて、世帯別で満額貰ってますよ( ˆ꒳ˆ; )両親が働いてる方しかいません。
りーちゃん
そうなんですね!
ありがとうございます!
ぽす
世帯分離で貰えるかどうかは自治体によります。でも母子父子家庭が増えている為、厳しくなっているみたいです。
私の所は養育費もゼロだし妊娠を機に退職してしまっているから無職だし、実家でも生活は別と訴えてもごめんなさいの一点張りでした。
りーちゃん
厳しいですよね!