
赤ちゃんが寝返りできるようになるのは大丈夫でしょうか。寝返りの練習は、まず普通に寝る練習をした方がいいです。抱っこじゃなくても寝れるようになるまで待っても大丈夫ですか。
今日で3ヶ月です👶🏻
日中は、抱っこじゃなきゃ寝ません🙂
夜は「おやすみたまご」のようなニトリで購入したビーズクッションの上で寝ます🙂身体にフィットする感じです🙂
ずっとこの状況なのですが、この子はちゃんと寝返りできるようになるのでしょうか😔
寝返りの練習させるために、まずは普通に寝る練習をした方がいいですよね😔
添い寝だと平らなところでも寝れるのですが、おくるみで包んでないと置いた瞬間起きます😔
ある程度大きくなったら抱っこじゃなくても寝れるようになると思いますが、それまで待って、それから寝返りの練習でも大丈夫なんでしょうか😔
- あやぽ(7歳)

退会ユーザー
寝返りの練習だけではなくて、体の発育のためにも普通の布団に寝かせてあげたほうがいいですよ!
体の軸が歪みますよ。

ゆちゃ
娘もビーズクッションの上では良く寝るのに、布団だと寝ないってことありました😩
でも、布団のようにある程度硬いところで寝かせないと背骨が歪むと聞いてビーズクッションの上では寝させないようにしました🙌
平らなところのが娘ちゃんも寝返りの動作をしだすかもしれませんよ☺️
なるべく機嫌のいい時に平らなところで寝かせて遊んでみてはどうですか?

ふー
腕枕で夜寝たらいかがですか?
熟睡したら腕をそーっと抜く感じです!
ビーズクッション窒素の可能性ありますしね😖
コメント