

aya
なにかお仕事等事情があったり、精神的な余裕のために預けるのであれば、全然かわいそうと思いません^^

チェチェママ
わたしの娘は6ヶ月から預けてますよ。
ミルクはわたしの娘も最初飲みませんでした
-
ま
どーしたら飲んでくれるよーになりました?
- 6月1日
-
チェチェママ
すみません。特になにもしてません。。
先生になれてくれたのかと。もしくはミルクに馴れてくれたのかも知れないです。保育園のミルクと家で飲ませてるミルクが違っているので。
ただ、今も時々、150だったり130だったりしてます。あまり気にしすぎちゃうと私自身が参っちゃうのでこんなもんかなーと思ってます。- 6月1日

cheese🦔🧀
かわいそうと言ったらかわいそうですm(._.)m
でも家庭の事情もあるから預ければならないなら仕方ないかな思います😭

あいか
私も上の子5ヶ月から預けてました!
最初はかわいそうでかわいそうで。
でも園や先生に慣れてくると
楽しそうに通ってくれてます。
今はまだ言葉も話せない、ずっとゴロゴロ寝転がっているだけか、寝ているだけ。ミルク飲んでくれないなら
なおさら心配ですよね、、、
でも保育士さんはそんな赤ちゃん
何人も見てきている、ベテランです!
そう思ったら安心して
預けていました!そのうちミルクにも
慣れてくれますよ!お腹が空いていると嫌でも飲んでくれるようになります!

コミュ障
生後2か月から預けてる方もいらっしゃいます
良い刺激になって、家にずっといるよりいいと思います

3姉妹年子ママ
うちは長女は4ヶ月、次女と三女は3ヶ月から保育園です。
うちはミルク飲まないってことなかったんですが、まだ先生にも慣れてないからじゃないですか?
ご自宅でもママ以外がやることありますか?
初めてママ以外がやるのなら、慣れるまで多少時間かかっても仕方ないと思いますよ。
コメント